メンバーズ・トーク

2025/08/20 09:32

8月17日は、深川の富岡八幡宮のお祭り"二ノ宮御輿渡御"でしたので、ついでにという訳ではありませんが、佐藤倫子先生の写真展に行ってきました。
展示場は境内の一角に、綺麗に整備された広々としたスペースに設けられており、開放された室外にも関わらず落ち着いた雰囲気ある空間になっていて、作品をじっくりと鑑賞することができる、そんな素敵な写真展でした。
どの作品も美しく、プロでなければ撮れないような作品もあって、とても素晴らしく思いました。
早朝だったので、境内には参拝者はまばらで、展示を見られている方も僅かでしたが、気に入った作品をカメラにおさめている方もおられました。
境内の一角に、エル字型に置かれた二面の白いキャンバス ( フェンス ) に、各作品が幾何学的に綺麗に並べて展示されており、一面に並べられた作品全体が一枚の大きな"アスペクト比16:9"の作品のように見える、そんな調和のとれた美しさにも圧倒されました。
そんな素晴らしい写真展ですが、とても暑い真夏日の直射日光を浴びており、長丁場の展示とあって作品が日焼けしないか、ちょっと心配になりました。なんとか頑張って美しさを保ってほしいです。

大変申し訳ないのですが、私はポートレートサークルに入っていないので、佐藤先生とは全く接点がなく、こういった写真を撮られているという事を、今回初めて認識いたしました。
サークルに登録しないと、投稿も閲覧も出来ない ( 登録さえすれば済む事なのですが ) 、PHOTO HUBに入会したメンバーに、そんな仕分けが必要なのでしょうか?
不図、そんな関係のない疑問も抱いた、佐藤倫子先生 の写真展でした。