ミュートした投稿です。
平塚八幡宮ぼんぼり祭り(参道)
平塚八幡宮ぼんぼり祭り(参道) 秋は、お祭りが多い季節ですね。昨日の夕刻に平塚八幡宮のぼんぼり祭りに寄ってきました。明かりの灯ったぼんぼりがとても綺麗でした。鳥居から見たぼんぼりの列は、とても綺麗でした。↓鳥居から国道一号線を見た所です。平塚八幡宮は、仁徳天皇の御代68年(380年)、この地に大変大きな地震があり、人々
平塚八幡宮ぼんぼり祭り
平塚八幡宮ぼんぼり祭り 秋は、お祭りが多い季節ですね。昨日の夕刻に平塚八幡宮のぼんぼり祭りに寄ってきました。明かりの灯ったぼんぼりがとても綺麗でした。本殿のぼんぼりです。 平塚八幡宮は、仁徳天皇の御代68年(380年)、この地に大変大きな地震があり、人々の苦しむ様を見かねた仁徳天皇(第16代)が社を建てられたこと