ミュートした投稿です。
改めてハイアングルから大阪の夜景を紹介してくださり、流石スケールの大きさに驚いています。このレンズは私も使っていましたが、いい解像をしていますね。見事な作品を有難うございました。
梅田の夜景、ビルの灯りがシャープですね。
大阪夜景
大阪夜景 Nikon Z8 FTZⅡAF-S 16-35mm f4G ED VR レタッチしています。
ありがとうございます。うちも夜景はよく撮りますが、星空は絶望的に無理です。
夜に咲く
夜に咲く 数年前ですが大阪城の梅林にて 初めて購入したD750で、あっちこっち一緒に出掛けた大切な相棒でした😀
大阪夜景 タイムラプス
大阪夜景 タイムラプス 撮って出しですので若干傾いてますが、、、 Nikon Z8 FTZⅡAF-S 16-35mm f4G ED VR
小林先生の写真ノート <Vol.13>
小林先生の写真ノート <Vol.13> ニコンサロンへの道この4月末から10日間ほど、新宿のニコンサロンで写真展をやらせていただくことになった。タイトルを『Super Modernity -Shanghai, Chongqing, Bangkok, Ho Chi Minh-』という。「Cyber Modernity」という言葉は聞き慣れな
街明かりと港湾設備周辺の灯かりの色彩が異なる美しさが新鮮な夜景ですね。モノクロは、未来的な描写でこれも良いですね~。^^
思うに、咲洲庁舎にお勤めの皆さんは毎日このような夜景を眺めていらっしゃるということですね。ちょっとだけ羨ましいです。(^^)
天保山・海遊館・大観覧車方面の夜景
天保山・海遊館・大観覧車方面の夜景 コスモタワー続きですんません。海遊館と大観覧車方面の夜景を現像しました。派手な感じに仕上げました。■撮影日:2025年2月2日(日)■大阪府咲洲庁舎コスモタワー展望ロビーより■カメラ:Nikon Z8■レンズ:Z24-120mm f/4S■焦点距離39㎜ f/9 30秒 IS0200■Lightro