ミュートした投稿です。
ワークショップの残り物
ワークショップの残り物 先日の東向島ワークショップのデータを見ていたら講評していただく8枚以外にも目に付いたものがあったのでレタッチしてみました。 アイキャッチはシャープに、こちらはハイキーに。 📷 Z8 + Z 24-200mm f/4-6.3 VR
惜春の頃
惜春の頃 新宿御苑の春。。
雨が空から降ればオモイデは地面に染み込む
雨が空から降ればオモイデは地面に染み込む 雨が空から降ればオモイデは地面に染み込む。。
花見日和
花見日和 はまさ~ん、PHOTO HUB キーホルダー連れて花見に行きましたよ~伊奈町無線山桜並木というところです。めっちゃローカルですが…でもずっとお天気が悪かったけど、久しぶりに青空が望めましたし。 夕方から風が出てきて、撮ろうとすると枝が揺れて…ピンボケ気味なのはお許しあれ! 📷 Z
人力車でインバウンドしてみました。。
人力車でインバウンドしてみました。。 人力車の車夫以外、乗っている人も歩道から見ている人もインバウンドの方でしょうか?😀
ショーウインドーでインバウンドしてみました
ショーウインドーでインバウンドしてみました なんとなく春めいて、浅草のショーウインドーで映り込んだインバウンドの人です。。
美唄のやきとり 40ミリチャレンジ
美唄のやきとり 40ミリチャレンジ 北海道へ旅行した時、北海道出身の同僚が、行先途中の美唄はやきとりで有名と聞き、途中下車してやきとりランチを食べに行きました。駅前から人通りも少ない田舎町でした。人口も少ないのに、焼台の長さが半端無くびっくりしました。40ミリレンズで、1/3ぐらいしか画角に収まりませんでした。もっと広角が必要ですね。
スカイツリーの影
スカイツリーの影 スカイツリーが建設される前から毎日近くを通勤で通ってましたが、初めてスカイツリーに登ってみました。曳舟川通りと八広中央通りと平行し、曳舟の高層マンションを遙かに超えそして荒川にかかる影を撮影してみました。 Z8+FTZ Ⅱ+VR 18-140mm f/3.5-5.6G
【50mmチャレンジ】下諏訪旅情Ⅱ
【50mmチャレンジ】下諏訪旅情Ⅱ 下諏訪で撮った自然風景です。前回と一緒にしたかったのですが、カテゴリが違うので分けました。 📷Z8 + Z 50mm f/1.2 S 両方ともf/1.6で撮りました。
【50mmチャレンジ】下諏訪旅情
【50mmチャレンジ】下諏訪旅情 昨年6月に小林先生の組写真ワークショップで下諏訪に行きました。街撮りなので50mm1本で行ったので、いわば全部【50mmチャレンジ】になります(笑) 下諏訪は日光街道と甲州街道が交わる宿場町だったのでその名残のある味のある風景が望めます。 📷 Z8 + Z 50mm f/1.2