ミュートした投稿です。
蕾の可愛らしさ、装飾花の美しいグラデーション、色付き始めの紫陽花の美しさ、たまりませんね~。^^
キカイダーと言う名は、聞き覚えがありましたが、良く知りませんでしたので検索して見ました。なるほどカラフルで美しい姿がSFの世界の主人公に似ていますね。そんな連想する楽しさ、大好きです。^^
紫陽花の花の色の多さは、他の花に比べ物にならないくらいだと思います。この深い紫、藍色、赤色の花には6月の紫陽花の明るさとは違った人を魅了する別な美しさがありますね。^^
色付き始めでしょうか?二色の装飾花がとても美しい姿です。私も色付き始めの紫陽花にこだわっています。^^
葉まで美しく着飾った姿、一層美しい姿ですね~。紫陽花は、品種が多く、見れば見るほ美しさに広がりがありますね。^^
日本が原産の紫陽花は世界で品種改良され愛されているみたいですね。^^
鮮やかな青色、藍色の紫陽花ですね~。何処に咲いていても直ぐに気付く色彩、素敵ですね~。^^
斑入り紫陽花
斑入り紫陽花 葉も素敵な斑入り紫陽花とても可憐な佇まいでした♪ Z7IIZ24-70/2.8sf4.01/3200ISOオート
沙羅の石畳
沙羅の石畳 教林坊の入り口は沙羅の花が落花した石畳で迎えてくれる。暫し平家物語の世界につかりますか。
「星集め」という名前なんですね〜😄 ファンタジーみたいで素敵すぎです😄 finderさんの季節を表す紫陽花の 数々の写真はお見事です👏👏👏