ミュートした投稿です。
尻尾切れちゃいました
尻尾切れちゃいました Z9+NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
NikonFを実用するうえでの欠点は ・三脚利用中のフィルム交換不可 ・ガンカプラーがないとストロボがつかない ・レリーズが使えない でしょうか NikonF2では改善されました フィルム復活ならF2かなぁ・・・
ご返信ありがとうございます。 古豪? 現役で使われてる方 結構います。 ただし、コスパが悪いです。 100発100中ならまだしも。
ゆきだるまさんこんにちは ED16は戦前古豪 EF58は戦後新鋭 のイメージがありますよね ところが製造初年は15年差しかない NikonFの製造初年と NikonF2の製造初年が12年差なんで ほぼ同じなんですね ・・・NikonFは古豪かな?・・・
貴重ですねぇ~ ワタシはモノクロの58 と 15 しかないです。
万国旗を飾る飛鳥Ⅲ
万国旗を飾る飛鳥Ⅲ 東京国際クルーズターミナルへ接岸後に飛鳥Ⅲには万国旗が飾り付けられました。 万国旗の写真ではないのですが、飛鳥Ⅲの窓に東京国際クルーズターミナルの「TOKYO」が映り込んでいましたのでおまけで1枚です。
ミャクミャク機
ミャクミャク機 Z9+NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
夏の流し撮り
夏の流し撮り Z9+NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
どうも日没後のシルエットをリバーサルで撮影した例は少ないようです 引きこもって過去画像を眺めていたおかげかもしれません
マルーンの疾風、懐かしいです。ぜひまた阪急電車を見せてください!(^^)