ミュートした投稿です。
黒鉄の輝き
黒鉄の輝き 大宮の鉄道博物館ですが、動態で動くことは無くなった蒸気機関車ですが、黒鉄の輝きには圧倒されます。1枚目は蒸気機関車の横の蒸気配管です。 2枚目は言わずと知れた主動輪ですが、スポーク動輪です。 3枚目は運転室内の計器です。 4枚目は運転室横のナンバープレートです。これだけ
紫
紫 バックを暗く落とし紫陽花の紫色が強調されるよう撮りました。
花
花 水中花
あじさい
あじさい 今年のあじさいもそろそろ見納めかと印象的な作品に仕上げてみました。
早朝の離陸機
早朝の離陸機 Z9+NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
『昇り龍』
『昇り龍』 出雲大社 北島國造館出雲教( 亀の尾の滝) カメラ Zfレンズ Ai AF NIKKOR 24-85mm f/2.8-4D IF (マウントアダプター NIk F-NIk Z )
紫陽花
紫陽花 Nikon Z9NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S1/2000秒 f/5.6 ISO250前ボケ・後ろボケを生かしながらアジサイの一房を強調してみました。
アジサイの花に囲まれて夢の世へへ
アジサイの花に囲まれて夢の世へへ Nikon Z9NIKKOR Z100~400mm f/4.5-5.6 VR S1/2500秒 f/4.8 ISO250 アジサイ園に住み着いている看板ネコが花に囲まれて気持ち良さそうに昼寝。どんな夢をみているのでしょうか?
ゆうもや
ゆうもや トマムに夕靄が立ち込めてました。
鎌手
鎌手 Nikon Z9NIKKOR 60mm f/2.8G1/2000秒 f/8 ISO1250 アジサイの花にカマキリの子。生まれて間もないカマキリですが、その姿には威厳もありました。西日に照らされたカマキリの鎌の手が印象的でした。