ミュートした投稿です。
Haciroさん。「いいね」とコメントありがとうございます。この花は、「卑弥呼」「ポージ・ブーケ」と言う種類に似ていると思っていますが、あまりに沢山ある品種なので正直、にわかの私には新種の名前の推察は不正確です。植物園で名札つきの紫陽花があると判るのですが(;^_^A 今回は、美しい撮影して楽しく交
Hchiroさん。「いいね」とコメントありがとうございます。確かにその傾向はあるのかもしれませんね。毎年、この場所で撮影していますが、何処の公園よりも美しい紫陽花を見る事が出来る場所です。今年も楽しみにしています。^^
いわとびぺんぎんさん。「いいね」とコメントありがとうございます。紫陽花の花の時期は、始まったばかりで6月が一番綺麗だと思います。「もう少ししたらもっと作品が集まるのかな?」と期待しています。未だ序盤ですからじっくりと作品作りをされて大丈夫です。投稿を楽しみにしています。^^
来週の土曜日が最後のバスです😭 まだ紫陽花にはチト早いのですが。
いわとびぺんぎんさん、コメントありがとうございます。 実際には、紫陽花と竹林を同時にとらえています。風の加減でほのかに竹や紫陽花が揺れ、光も揺らいでいたので、少しピンをずらして撮影したものを合成しています。 朝の風の肌触りがとても心地よかったもので、その感触を写真で表現できないかなとやってみたんです
Finderさん、コメントありがとうございます! 竹林の広場の手前に紫陽花が植栽されており、300mmのレンズでどう切り取るか、暫し悩んだうえでの写真です。 実際には別々に撮った写真ではなく、同じ場所で風の影響で少し光がずれるタイミングを狙って、撮り合わせた写真です。合成を感じさせない合成。ストロボ
最近、紫陽花の写真に合った俳句を探すのが楽しくなりました。 本当は自分で詠めるといいのですが…
Finderさんのコメント以降、凄いペースでメンバーズフォトに紫陽花の写真が投稿されていますね。私も参加しようと思いながら、バタバタと忙しくカメラを持ち出せてなく出遅れ気味ですが、皆さんの写真を拝見させていただくだけで楽しくなってきます。
山寺に咲く
山寺に咲く 「紫陽花を撮りましょう!」その②です。 紫陽花は雨が好き?(2023.6撮影 京都善峯寺)
風彩る
風彩る アジサイが咲き始めましたね。 そよぐ風に誘われて、ふわり揺れる紫陽花、その背後で心地よい音を奏でる竹たち。 ステップアップサークルお題「ふんわり写真を撮ってみよう」PHOTO HUB写真展機材サークルお題「ボディ内合成」この二つのお題を活かして、今朝、咲き始めた紫陽花を撮ってきま