ミュートした投稿です。
ご自宅の傍でこんな光景が有ったのですね~。鳶もこの周辺だったら安全と思い巣をつくったのだと思います。鳶も人を見ているのですね~。素晴らしい記録、ナイスショットです。^^ 昔、若い頃(二十代前半)、野鳥の撮影をしていたことがあります。低い松の木に作った鳶の巣(卵だけでしたが)の中を親鳥がいない時によじ
静寂
静寂 夕暮れ時川辺に一羽
大分のアイドル
大分のアイドル 大分のアイドル鳥「メジロ」です😊実はメジロ、昭和41年に大分の県鳥に選ばれ、県民にとても馴染み深い鳥です😊(農家さん的には作物食べるので、アイドルどころではないみたいですが😅)大分の応援団鳥(ゆるキャラ)めじろんのモデルでもあります😊近所の公園にもいて、結構近くまで来てくれるので写真撮影へのサービス
見返り美人
見返り美人 泣いているのか笑っているのか〜♫(中略)ふりむ〜かないで〜大分の鳥〜♫ 仕事休みの今日、のんびり近所の公園でカメラの練習がてら野鳥撮影です📸カワセミが良い位置にとまってくれて、良い感じに振り向いてくれたので1枚😊ちょっとキリリと凛々しい美人さんです😊
初めまして、こんばんは、 野鳥撮影は楽しいですね、猛禽はまた格別で撮りごたえがあります、 私のメイン機は、Z9です、FTZ IIで、Fマウントの長玉を好んで使っています、600mmが主力です、 あとは、三脚と雲台にこだわっていますが、ものすごく重たいです、 かなり疲れる重労働ですが、楽しいです、 星
ぷるおさんありがとうございます😊 雄でしたか!良かった!😆 散歩中(野鳥撮影中)にちょうど見かけた猫で、良い後ろ姿だったのでついつい撮影した子です😆 猫可愛いですよね〜😆
野鳥撮影の難しさですね。待って待って、手首が疲れ忍耐の連続、ちよっと目を離すと待ち構えたように動き出し、何処で絵を切るか一瞬の判断。でもその醍醐味が忘れられませんね。後の一杯のコーヒーがたまりません。凄い羽根音だったでしょう。
コメントありがとうございます 野鳥撮影初めて一年ちょとですけど ルリビタキがたまに見れるようになりました 公園や山に行ったときカメラ構えている人がいて 見てみるとルリビタキでした だけど写真を撮りたいために餌付けしているひと多いです
コメントありがとうございます 野鳥撮影初めて一年ちょとですけど ルリビタキがたまに見れるようになりました
ブランチ
ブランチ 先日、家の近くの公園で、自然写真家の高野丈先生をお迎えした野鳥観察会があったので、カメラを持って参加してきました。 野鳥撮影の奥深さを知り、ハマりそうです✨