ミュートした投稿です。
Z6はシャッター音や伝わる振動がイケてなくて見送って、Z6Ⅱになってシャッター音、ほのかに伝わる振動が気に入って買いました(個人的見解です。やっぱり五感に響くボディでないと、持ち歩くのが苦痛になりますので。。)。 五感に響くカメラなんていったら、D850の時なんて、もう感動と衝撃でしたょ~。 新宿
石燈籠とあじさい
石燈籠とあじさい 今年は紫陽花の花株が小さ目なので、大きな石灯篭との座りが良い気がする。
コメントありがとうございます。 拡大表示(すごく便利ですね!)も使いながらマニュアルでピントを合わせていますが、風で花が揺れたりして、なかなか思ったところにピントが来ません。 それでもミラーレス機の機能のおかげで、とても楽しく撮影ができます。
ギリギリまでよってめしべに ピンを合わせるのってなかなかできないですよね。 花を撮影するときは中心のめしべが どうしても気になるので ピントの起点になってしまいますよね。 もし、ご苦労されていたならその苦労はわかります。
心澄む朝
ひまわり
ひまわり 2つ隣の街にある派手な色の理容室。青・赤・黄色のひまわり。狙ってやってるならここの理容師さんはセンスが良すぎ!
宮さん、コメントありがとうございます。 撮影地の大沼はカイツブリのほか、オオバンなどもおります。蓮の花が咲くころには、風景として花と一緒にこれら水鳥家族の写真も撮れます。その時にはまたアップさせていただきます。よろしくお願いします。
早くも色づき始めたトマトに、目がいきますね! きゅうりの小さな黄色い花、とてもかわいらしいです。 綺麗にさいた紫陽花と、雨に濡れた窓越しの玉ボケ… 雨空の下にも、こんなに綺麗な色が見つかるんですね!
梅雨空の暖色
梅雨空の暖色 低気圧の通過で被害に遭われた方にはお見舞い申しあげます。梅雨入り宣言かと思われましたが、黄海で発生した高気圧の影響を見極めての宣言となるようです。梅雨空の暖色を探しました。 (1)トマト (2)キュウリの花(多分) (3)紫陽花とバイク (4)朝の通勤路&nb
雨待つ紫陽花
雨待つ紫陽花 NikonZ7IIAF NIKKOR 24 -85/2.8-4.0D @85mm FTZ II使用f4.01/2000ISO オート