ミュートした投稿です。
カーネーションは母親に贈る代表的な花ですから、貴方がお母様の横顔を見つけられたのではないですか。優しくて熱い愛情が真っ赤な色に出ていると思います。ぼかしも優しさでいいですね。
Finderさん、恐れ入ります。 ミラーレスになって露出補正が本当に楽しくなりました。その場で結果を確認できるなんてびっくりです。特に花を撮るときは、大胆にプラス・マイナスしてみたうえで決めています。(^^)
ハイキーで赤く花びらがとても美しいですね。私は、赤は飽和を防ぐ為、アンダーで撮影する方ですが、本作のような明るい赤も素敵だなあと感じました。勉強になりました。^^
横顔
横顔 カーネーションの花、横から見た姿が何かの横顔のようでした。エイリアン?Z7II、100mm f/2.8 マクロ
開花はもうすぐ
開花はもうすぐ 今年は開花が遅れいますが、参拝に訪れた神社に植えるれている梅もまだ開花していませんでした。でも、この枝の梅は蕾が膨らんで白い花びらが見えてきたことから、もうすぐしたら開花しそうです。 カメラ : Z7レンズ : NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 絞り 4.0
展望台に咲く花
展望台に咲く花 サンシャイン展望台にあったお花を撮影しました。結構アンダーになってしまいました。同じく写真撮る旦那氏は気づかなかったようです…
Hachiroさん。ご覧頂き、「いいね」とお褒めのコメントありがとうございます。曼殊沙華と赤と黒のアゲハたち、秋の見逃せない美しい光景だと思います。時期に応じて蝶と花の組み合わせは違いますが、蝶も花の様に美しい生き物だと思ったりします。^^
Hachiroさん。「いいね」とコメントありがとうございます。曼殊沙華の咲いている場所の近くにウマノスズクサがあるのでしょうね。曼殊沙華は、色々な種類のアゲハが良くやって来る撮影スポットになります。私の投稿した「彼岸花とアゲハたち」https://nc-community.nikon-image.c
画題からして雪割草の1種なのでしょうか。雪をかき分けて地表に姿を現す逞しさが、この可愛い花にあるのでしょうね。
コメントありがとうございます。 実はこの河津桜は過去作品に なります。 ちょうど時期が来たのでアップ しようと思いました。 そちらは満開近くとニュースで 拝見いたしました。 春はもうすぐですね。 いつも拝見していただき ありがとうございます😊