ミュートした投稿です。
人工衛星だと思います。私のショットにも沢山写っていました。私の撮ったものには最大2個の人工衛星でしたが3個も同時に入っていたのですね。^^
コラボレーション
コラボレーション アトラス彗星と軌跡のコラボレーション
なにかお役に立てたら嬉しいです。^^
紫金山・アトラス彗星(32枚コンポジット)
紫金山・アトラス彗星(32枚コンポジット) 前回に複数ショットを投稿しましたが、紫金山・アトラス彗星のショットを増やして32枚コンポジットしました。背景の星を強調して薄雲も目立たなくなるようにコントラストを調整しました。普段は8枚コンポジットで処理する事が多いのですが、トーナメント方式でコンポジットするので次は16枚、32枚と倍々になります。
素晴らしい!参考になりました。
スーパームーンの明かりを頼りに🍁🌕🍂
スーパームーンの明かりを頼りに🍁🌕🍂 スーパームーンの明かり🌕を利用して、紅葉🍁を照らしてもらいながら、星空✨も綺麗に観察できるように露出と川の流れを滑らかにするためのシャッタースピードのバランス🤔が、写真を撮っているという実感を感じながら撮影しました😍
教えていただきありがとうございます ややこしそうですね なれるまで
南大師遍照金剛さん。以下のYouTubeが参考になると思います。 https://www.youtube.com/watch?v=zseaZL-8Bs0
丁寧な説明ありがとうございます 星空撮影色々ややこしそうですね 星のことも全然わかっていませんですけど 天体望遠鏡にカメラセットしたら土星など 撮影出来るようなことも載ってましたし 一時期天体望遠鏡まで欲しくなりました カメラも初心者でまだ色々わからないことも多いですけど 赤道儀やポータブル赤道儀や
本作、とても美しい作品だと思います。雲は有っても薄雲の様に星がかすんでしまうことのない透明度の良い空のコンディションだったのですね~。ダストの尾に加えてイオンの尾も見てている姿真の彗星らしいショットだと思います。私のショットには、ダストの尾しか見えていません。^^