ミュートした投稿です。
ぷるおさん どこのスキー場だろう・・・と思いながら拝見しました。 雪山・・・いいなぁ・・・ もう数年雪山には行けていないので😭来シーズンこそは滑りに行くぞ!! 2025-2026シーズンの目標にしたいと思います。
ぷるおさん、こんにちは。満点の星空!✨🤩✨なんとも羨ましい……素晴らしい景色ですね。1月に投稿いただいた作品を一気に見させていただいたのですが、いつもものすごい状況で撮影されていて圧倒されています🫣極寒スポットでの機材の取り扱いなど、自分がそんな状況で撮影する機会がなくても、いつも楽しく拝読していま
🌌ヒミツの遊び場😊
🌌ヒミツの遊び場😊 (1年前の撮影です)夜間の色々スキー場を回ってやっと素晴らしいスポットを見つけました❗️立入禁止のスキー場も多いので撮影する際は注意しましょう😊小さめな宿のマスターと仲良くなるとスポットを色々教えてもらえます💡 ここは天候によって氷点下20℃近くになることもありヘッドライトが凍っておでこに
コメント、ありがとうございます!! 風景写真も星景写真も野生動物写真も、全てが「一期一会」ですネ✨❗️🙏🥹 その数少ない撮影チャンス✨👍を引き付けるのも、下調べ🧐や観察🔭が大切なんだろぉなぁ〜と、みなさんの作品で日々学ばせて頂いております‼️🙏😍
My_Oblivionさん。「いいね」とコメントありがとうございます。月や星も含め何でも撮ってしますので「それぞれの分野では今一歩深堀り出来ていない。」といつも反省しています。(;^_^A コメントを頂くくらいの印象を受けて頂いたのがとても嬉しいです。 天文関係のソフトは色々ありますし、複数持ってい
良いですね~。夜の竹林に背景の星空。実は、私も木立ちを前景に背景に星空を撮ったみたいとかねてより考えていました。住宅街やビルの合間から見る夜空ではなく木立ち(竹林)の中からの夜空こそ昔から人が見てきた美しい光景ではないかと思ったりします。ナイスショットです。 美しい夜空には、山の上の星もありますし、
ぴりからぼさん、 ありがとうございます。 もともと天文好きから写真に入り、今は天体望遠鏡も持たずに、いろいろ風景写真を中心とする方向に行っていました。特にいろいろな空(朝焼け夕焼けの空、曇り空、青空、星空、月夜の空、ほかいろいろ)はかなり反応していましたが、ある日友人から「月とか星が入っている風
Finderさん とっても素敵な写真ですね! 私は「月がいつどこから出てくるか?」 というのはいまだに良くわかりません。「あっ、今いい月だ!でもカメラがない。」とか「時間がない。」ということが良くあります。星や月の写真を狙って撮れる皆さんは凄いなぁ、と思いながら、いつも拝見しています😊
コメント、ありがとうございます!! 昨夜・一昨日と、月の出入り時間が理想通りだったので、早朝と夕暮れどきとで全く違う星景風景🌟🌙を観察🔭できました✨❗️🤩 早朝は、この写真のような「月🌙と橋」、夕暮れには「夜空に瞬く無数の星🌟と橋」とゆう短時間で贅沢なひと時を過ごせました‼️🙏🥹
月と雲と富士
月と雲と富士 昨日に撮った富士山頂付近に沈む月の光景です。本当は、いい天候を期待していたのですが、雲がかかっていてこの様な光景になりました。それでも良いか?と投稿した次第です。実は、12月から狙っていたのですが、ことごとく悪天候で撮影できませんでした、暖かくなると富士山は、綺麗に見えませんので、撮影時期は冬の間だ