ミュートした投稿です。
いつもありがとうございます😭 花はなんでもそうですが、特に彼岸花は立体感がすごくて難しい被写体。しかし、このように平面でとらえても、形の特徴から彼岸花とすぐわかるのはいいところです。赤はおっしゃるとおり色飽和しやすいので、強くなりすぎないように彩度を抑えました。
画を染め上げたような1枚ですね。 赤色をキレイに出すのって なかなか難しいですよね。 ステキです。
朱に染まる
朱に染まる 去年撮った写真ですが、手前の赤い彼岸花を前ボケフィルターにして、逆光で彼岸花の花群の影を真っ赤にしてみました。彼岸花は背が低くてこういう撮り方は難しいのですが、この日ご指導いただいた西村仁見先生に背丈ほど段差のある棚田に連れていっていただいたので、狙いどおりに燃えるような朱色の濃淡の中に浮かび上がる
makunさん。「いいね」とコメントありがとうございます。 ベトナムでは、南の国特有の蘭の花が沢山売られていました。買ったことは無いので値段は分かりませんが、バイクの人が売るくらいですから高いものではなさそうです。 蘭や花をバイクや自転車に積んで売っている人を時々みました。スナップショットを撮ってま
花を行商してるんですね、しかも蘭。バイクの荷台から大きくはみ出して、生活の勢いを感じます。(^^)
蘭を売る人
蘭を売る人 ベトナム:ホーチミン市で撮影しました。「集う人」の解説を含めたショットです。「集う人」の右側の方は、バイクで蘭を売っています。その先には、金魚売の姿も見えます。花や蘭を売っているバイクは、色々と見ましたしスナップショットを撮っています。いずれ投稿します。カメラ:D300 / レンズ:SP
集う人たち
集う人たち ベトナム・ホーチミン市の路上に集う人たちです。金魚売りと銀魚を買う人、右の人たちは、同じくバイクで金魚を売る人、蘭の花を売る人です。カメラ:D300 / レンズ:SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF]
🌹レモンな薔薇🍋
🌹レモンな薔薇🍋 秋薔薇を玉ボケさせて撮影しました😊中心に丸玉が出ずにほぼ全てレモン型になってます😅今回の撮影には開放で撮影したいと思いますがちょっと絞った方がボケが美しいか・・?私は素人でネットで調べたりしますが正解に近い考察が分かりません。よろしければ今回の写真に色々ご意見いただけると嬉しいです❗️ 撮
遠山のタケさん。「いいね」とコメントありがとうございます。 ベトナムでは、料理のたれに緑色のライムを使う事が多くで採れるのは良く知っていましたが、実が黄色いミカンは、あまり見ませんでした。写真を撮って私もベトナムにも緑から黄色になるみかんがあるのだなと知りました。 ちなみにリンゴも売ってるのですが
ヒメアカタテハ、コスモスの花で吸蜜、素敵なショットですね~。 Z7とレンズの性能に驚かされます。^^