ミュートした投稿です。
こんばんは。今日は、郷里に帰っていたのでPHOTO HUBになかなかコメント出来ず遅くなりました。今月のPick upに選出、おめでとうございます。朝焼けに包まれた美しい江の島の光景、日中のざわざわした人混みの印象とは違った自然に溶け込んだ本来の美しさを拝見させて頂きました。素晴らしい作品です。^^
屈斜路湖朝焼
屈斜路湖朝焼 厳寒、強風吹き荒れる美幌峠から屈斜路湖の朝焼けを撮影。穏やかに見えるかもしれませんが、これが一番寒かった。Z8の表面に霧氷がつき、Z50は電池が凍ったのか動かなくなりました。寒さでカメラが動かなくなったのは初体験。
太平洋の朝焼け
太平洋の朝焼け 伊豆半島東側、下田海岸の朝景は雄大で神々しい。大島のシルエットを従え、波高い海岸を真っ赤に染めて太陽が昇った。
朝焼け
朝焼け Z9+NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
朝焼けや日の出撮影は本当に忙しいですね😅刻一刻と変わる太陽と雲の位置と、今日はうまくいくと思ったら失敗だったり諦めたら数分だけとんでもない朝焼けになったり💡 興奮と反省、私も同じです❗️
夜明け
夜明け マラッカのホテルから見た夜明けの様子。遠くに見える山の名前は、わかりません。。。■撮影日:2024年11月14日(木)■カメラ:Nikon Z8■レンズ:NIKKOR Z 24-120mm f/4 S ■焦点距離27.5㎜ f/8 2/5秒 ISO400■Lightroomで現像
日の出、朝焼けに沢山のシルエットのカメラマン、私もその中に入りたいですよ。^^
朝陽に向う戦士
朝陽に向う戦士 モデル名: Nikon D600レンズ: 80-200mm f/2.8D焦点距離: 200mm 暗いうちから琵琶湖にやってきてさて目的の撮影をしようとカ
うわーっとしか言えない一枚です。雪と朝焼けの鉄路。語り尽くせないほどの思いが詰まっていそうです。
山の小主さん 朝焼けバックのワシに躍動感のある瞬間を捉えられていて素敵ですね😁