ミュートした投稿です。
遠山のタケさん。「いいね」とコメントありがとうございます。今の時期は、花菖蒲も咲いていてとて「小田原城あじさい花菖蒲まつり」をやっています。キッチンカーも出ていましたよ。機会があればお出かけくださいね、^^ https://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/eve
いやしのいろ
いやしのいろ とある公園で出会った景色。癒しの色しかない世界でした。Zf + Z85mm f1.8
紫陽花回廊
紫陽花回廊 奈良では、長谷、岡、室生そして壺阪寺の4寺が「あじさい回廊」なる催しを開いています。傘で紫陽花を表現されているようですが、フジの花も入っていますね。
ホンアジサイの用ですが珍しい形ですね。「かわいいハート型をしたあじさいは幸せを呼んでくれるといいます。見つけたら、恋が叶うとも?!」という様な記事もありました。 https://media.mk-group.co.jp/entry/flower-ajisai-heart/ 私も見付けて見たいものです
あじさいブーケ
あじさいブーケ ブーケのような紫陽花達
【イベントレポート】7/28 スナップサークル オンラインセミナー
【イベントレポート】7/28 スナップサークル オンラインセミナー スナップサークル オンラインセミナーPHOTO HUB 「小樽ワークショップ の作品講評」と、作品投稿お題「モノクロームの世界」の講評、次回お題発表7月28日(日)10時00分より、スナップサークルのオンラインセミナーを開催しました!講評のスタートは、6月に北海道小樽で行われたワークショップの投稿作
あじさい
あじさい 定番ですが鮮やかさ画角収まりが気に入りました。 Z 24-120mm f/4 S
石燈籠とあじさい
石燈籠とあじさい 今年は紫陽花の花株が小さ目なので、大きな石灯篭との座りが良い気がする。
十分なコントラストと、解像感が両立したレンズで、梅雨時期のあじさいが美しいですね。適度に寄れるところを活かした、自然な背景ボケも美しくて、素敵な作品だと惚れ惚れします〜✨😊
和む
和む あじさい寺の一コマ