PHOTO HUB by nikkor club
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
事務局だより
  • お知らせ
  • イベント
  • 会報誌・読みもの
  • 写真展
みんなの広場
  • メンバーズ・フォト
  • メンバーズ・トーク
  • なんでも相談室
ステップアップ
  • サークル:ステップアップ
機材
  • サークル:機材
スナップ
  • サークル:スナップ
組写真
  • サークル:組写真
ポートレート
  • サークル:ポートレート
風景
  • サークル:風景
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 4,974 件
##花

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ガクアジサイ

アイキャッチ画像↓アングルを変えて上からも撮影しました。西洋アジサイもいいですが、ガクアジサイもいいですねえ。カメラ:Z7レンズ:NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S 

  • pickup
  • 紫陽花を撮りましょう!
  • 紫陽花
  • ガクアジサイ
回答 2 35
やすひろ
| 06/11

ガクアジサイ アイキャッチ画像↓アングルを変えて上からも撮影しました。西洋アジサイもいいですが、ガクアジサイもいいですねえ。カメラ:Z7レンズ:NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S 

  • pickup
  • 紫陽花を撮りましょう!
  • 紫陽花
  • ガクアジサイ
ユーザー画像
回答 2 35
やすひろ
| 06/11 | 花・植物

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

この金山棚田と紫陽花は興味を引きますね。時代か古いためか畔が斜めになっているので、本格的な石積みの棚田ではなく、分厚く土を置き、斜めに厚くして崩壊を防いでいるような棚田ですね。土地がもったいないと言いながらも隅に花を植えるのは、今でもやっていますので、日本人は花が好きなんですね。近くなら直ぐ撮影に走

回答 0 5
Hachiro
| 06/11

この金山棚田と紫陽花は興味を引きますね。時代か古いためか畔が斜めになっているので、本格的な石積みの棚田ではなく、分厚く土を置き、斜めに厚くして崩壊を防いでいるような棚田ですね。土地がもったいないと言いながらも隅に花を植えるのは、今でもやっていますので、日本人は花が好きなんですね。近くなら直ぐ撮影に走

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
Hachiro
| 06/11 | 自然風景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

紫陽花は最初、人気がなかったのですか? もしかしたら原種はもっと地味だったのかもしれませんね~ 交配などで品種が増えるにつれて人気が出たのかも… いまや梅雨時には切っても切れない花ですね‼️

回答 0 7
弥生2.0
| 06/11

紫陽花は最初、人気がなかったのですか? もしかしたら原種はもっと地味だったのかもしれませんね~ 交配などで品種が増えるにつれて人気が出たのかも… いまや梅雨時には切っても切れない花ですね‼️

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 7
弥生2.0
| 06/11 | 自然風景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

紫陽花は、種類が多くてなかなか品種を同定が難しいです。私は、紫陽花大好きですが、「にわか」なので「 」ではないかと思います。なってしまいました。ご了解ください。^^ アナベルと言うのはアメリカで白い紫陽花を育てていた人見たいです。^^

回答 0 2
Finder
| 06/10

紫陽花は、種類が多くてなかなか品種を同定が難しいです。私は、紫陽花大好きですが、「にわか」なので「 」ではないかと思います。なってしまいました。ご了解ください。^^ アナベルと言うのはアメリカで白い紫陽花を育てていた人見たいです。^^

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
Finder
| 06/10 | 花・植物

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

Hachiroさん。「いいね」とコメントありがとうございます。娘が独身時代の時の撮影でしたが、子供の出来て忙しい中で、今はスマホで孫専属カメラマンになってしまいました。我が家も息子は、興味なしです。(;^_^A いつかの将来、ミラーレスで紫陽花の撮影に又一緒に出かけたいものです。^^

回答 0 1
Finder
| 06/10

Hachiroさん。「いいね」とコメントありがとうございます。娘が独身時代の時の撮影でしたが、子供の出来て忙しい中で、今はスマホで孫専属カメラマンになってしまいました。我が家も息子は、興味なしです。(;^_^A いつかの将来、ミラーレスで紫陽花の撮影に又一緒に出かけたいものです。^^

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 1
Finder
| 06/10 | 花・植物

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

いいねとコメントありがとうございます☺️ お花にお詳しいですね😳私はお花の名前覚えられないから詳しい人がいると尊敬します✨ アナベルというのは綺麗な響きですね✨

回答 0 2
ぽぽー
| 06/10

いいねとコメントありがとうございます☺️ お花にお詳しいですね😳私はお花の名前覚えられないから詳しい人がいると尊敬します✨ アナベルというのは綺麗な響きですね✨

ユーザー画像
回答 0 2
ぽぽー
| 06/10 | 花・植物

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

紫陽花は、奈良時代にも記録が残る日本発祥の花ですが、あまり人気がなく、脚光を浴びたのは、戦後に広く愛されるようになり特に神社仏閣では、先祖に手向ける花として認識されていたこともあり多く植えられたという事みたいです。昔からの棚田に感謝の意味も含めて沢山植えられてるのかもしれませんね。素敵な光景です。^

回答 0 7
Finder
| 06/10

紫陽花は、奈良時代にも記録が残る日本発祥の花ですが、あまり人気がなく、脚光を浴びたのは、戦後に広く愛されるようになり特に神社仏閣では、先祖に手向ける花として認識されていたこともあり多く植えられたという事みたいです。昔からの棚田に感謝の意味も含めて沢山植えられてるのかもしれませんね。素敵な光景です。^

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 7
Finder
| 06/10 | 自然風景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

素敵な光景ですね~。私が以前に地元のタウンニュースに紫陽花の写真を使ってもらったところ、その後に撮影場所で農家の年配の方が「あんたがわしが育てた紫陽花の写真をニューズに載せてくれたのか?」と声をかけられ感謝されたことがあります。その方が大切に面倒を見ている様でした。お礼に野菜をくれましたよ。そんな事

回答 0 5
Finder
| 06/10

素敵な光景ですね~。私が以前に地元のタウンニュースに紫陽花の写真を使ってもらったところ、その後に撮影場所で農家の年配の方が「あんたがわしが育てた紫陽花の写真をニューズに載せてくれたのか?」と声をかけられ感謝されたことがあります。その方が大切に面倒を見ている様でした。お礼に野菜をくれましたよ。そんな事

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
Finder
| 06/10 | 花・植物

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

マロンさんのお庭にこんなに美しい紫陽花が咲いているのですね~。個別の品種は分かりませんが、黒軸紫陽花なのですね。絵が引き締まって美しい姿ですね~。^^

回答 0 3
Finder
| 06/10

マロンさんのお庭にこんなに美しい紫陽花が咲いているのですね~。個別の品種は分かりませんが、黒軸紫陽花なのですね。絵が引き締まって美しい姿ですね~。^^

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 3
Finder
| 06/10 | 花・植物

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

白い紫陽花、清楚な姿が美しいですね~。多分アナベルだと思います。アナベルも花の形が違うものもあるみたいです。別名アメリカアジサイです。^^

回答 0 2
Finder
| 06/10

白い紫陽花、清楚な姿が美しいですね~。多分アナベルだと思います。アナベルも花の形が違うものもあるみたいです。別名アメリカアジサイです。^^

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
Finder
| 06/10 | 花・植物
  • 2691-2700件 / 全4974件
    • ‹
    • …
    • 266
    • 267
    • 268
    • 269
    • 270
    • 271
    • 272
    • 273
    • 274
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
    • お知らせ
    • イベント
    • 会報誌・読みもの
    • 写真展
    • メンバーズ・フォト
    • メンバーズ・トーク
    • なんでも相談室
    • サークル:ステップアップ
    • サークル:機材
    • サークル:スナップ
    • サークル:組写真
    • サークル:ポートレート
    • サークル:風景
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © 2023 Nikon Imaging Japan Inc. All rights reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル