ミュートした投稿です。
樹齢118年のさくら
樹齢118年のさくら Photo hub写真展のポートレート部門の写真を撮りに、明治時代に植樹された桜の木がある小学校に息子と一緒に行ってきました…が、息子はひたすら遊具で遊びつづけ、結局”息子と桜”の写真は撮れませんでした😅
さくら
さくら さくらの別れ
チューリップ
チューリップ 春ですね~
菜の花と桜は目にしますが、タンポポは珍しい気がします。春まっ盛り、ですね。
タンポポと桜
タンポポと桜 咲き始めのタンポポを散り始めの桜を背景に撮りました。 Z7Ⅱ
八幡市の桜ですね。ここは素晴らしい古木がありますよね。見事に桜吹雪の中でのバトルを写し止められましたね。
サクラバトル
サクラバトル 地元にある桜の名所「背割堤」です。この土日ぐらいが見頃ですかね。今年は行けてなくて、2年前の写真です。ニコンで撮った写真ばかりではありませんが、ニコンを撮った写真(ニコンを持った私が写っています)なのでご容赦ください。
春
春 ソメイヨシノではない桜を撮りました。花が白くて大きいように思いました。
(family)
(family) チューリップまつりでの、一コマに出会い。 カメラ Zfレンズ Ai AF NIKKOR 24-85mm f/2.8-4D IF (マウントアダプター NIk F-NIk Z )
ハナミズキ
ハナミズキ 4月11日の午前中に一輪だけ小さく咲きました。お世話になった庭のハナミズキです。自分としては昨年4月18日の投稿の方が好みです。一年経って劣化?Z8+Z MC 105mm f/2.8 VR Sf/11・1/250秒・ISO500