ミュートした投稿です。
そうですね手入れされたつつじですね。ちよっと綺麗すぎますからね。
五月晴れ
五月晴れ 道路脇にはえていた巨大な花です。高さが180センチは超えていました。2024年
クローバと水滴
クローバと水滴 Nikon Z8NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
庭のツツジ
庭のツツジ 例年一斉に咲く庭のツツジですが、今年はまだらに咲き、まだらに散ります。Z8+Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sf/4.8・1/400秒・ISO64・125mm
そうなんです☺️ポポーという流通が少ない果物からとっています。 いつか食べてみたくて。。。(どこまで食意地はってんだか自分でも呆れます。) ご友人羨ましい限りです☺️ ありがとうございます☺️ こちらこそよろしくお願いします☺️
私もPHOTOHUBに参加してから楽しく色々なことを学びました。 もちろんいつでもコメントいただけるととても嬉しいです! 今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。 ぽぽーさんのお名前は果物のポポーから取ったんでしょうか? 友人の庭にポポーの木があって、珍しい果物なのでとても自慢気なのです。
弥生2.0さん、こんばんは☺️ いいねと嬉しいコメントありがとうございます☺️ 枯れた紫陽花です。盛りを過ぎ路地にひっそりと在りました。 私にはただのゴミには感じられず写真に写した次第です。 ホワイトバランスを電球に変えています。 その頃はカメラ内現像など知らずにいたので全てjpegで撮っていました
ぽぽーさん、こんばんは! 枯れた紫陽花でしょうか?役目を終えてもなお儚い美しさが残っていますね。 青味を帯びた色調がとても素敵ですね~
桜の花と新緑の入り混じるこちらの「山笑い」素敵な切り取りですね~。^^
山ツツジ、鮮やかな赤い色が美しいですね~。山ツツジは、観賞用に植えられたツツジと違って山の斜面に所々にあるというイメージですが、本作は、かなり大きく繁っているので人の手によって上たれたのなのでしょうか?アゲハが時々やってくるお花です。山に行くとアゲハが来ていないか良く見ます。私の気になるお花です。^