ミュートした投稿です。
帆船
帆船 帆船は殆どタグボートに誘導されて入港しますので、帆を張ったところは見たことがなかったのですが、海フェスタで初めてみました。二度目の勤め先が港に面したホテルだったので、それを生かし高所から狙った一発です。
ゆきだるまさん コメントありがとうございます! Liightroomで現像するとき、イメージに近いプリセット(ピクチャーコントロールみたいなもの)を選んでから、細部をレタッチしています。今回は、陸地は暗く、海が明るく浮かびあがるようにしたいと思ったので、マットのプリセットをあててから、陸地部分4か所
コメント、ありがとうございます!! 北浜駅からの風景ですと、オホーツク海の流氷の様ですネ😊 今年はまだ流氷接岸のニュースがアナウンスされていませんが、流氷と共にやってくる野生の生き物たちに出会えることも、冬❄️の北海道の魅力です✨🥰
その昔、国鉄時代に冬の道東を訪れたことあります。 釧網線から観た海は確かに氷平線を感じました。 都会っこのワタシからは本当に良い勉強になる 旅でした。 画像は 北浜駅から。 エクタクローム400
中央通りは大型バスやタクシーでやって来るinboundの人の海です〜なので、人波が途切れたところを見つけて撮影していました😀 春節休みが終わった頃が良いのでは無いかと思いますので、是非お出掛けください。。
最近の都心は人の海というイメージで足が遠のいていますが、これらの作品はとても優雅な表情ですね。また都会に出かけてみたくなりました。
空と海が混然として、天空の島といった雰囲気ですね。江ノ島といえば青空を思い浮かべますが、明け方がこんなに魅力的だとは知りませんでした。
まるで時間が止まったような幻想的な作品ですね。 空と海が同色に溶け込んでいますね。 しばらく見とれてしまいました😻
砂丘の先にある海へ
砂丘の先にある海へ 砂丘の先にある海へ 鳥取砂丘でのひとこまここは大好きな場所で 何度なく訪れるのですが、いつも違う風景を見せてくれます。砂丘ごしに海に沈む夕日という 素晴らしい時間でした。
遠山のタケさん コメントありがとうございます✨①と③ありがとうございます😁 四角の中に三角、、、なるほど勉強になります😲その意識があるのと無いのとでラインの入れ方が変わりそうですね、、、これは、、、ありがたい😭 ③の潮目私も好きです✨独特な流れでしたので気になりました。私は海に詳しくないので、、、😅