ミュートした投稿です。
夜の大阪万博、大屋根リングからのイタリア館
夜の大阪万博、大屋根リングからのイタリア館 夜のイタリア館、大屋根リングと結んだ3色のテープが何ともユニーク
夜の大阪万博、落合陽一「null²」
夜の大阪万博、落合陽一「null²」 一瞬「何が何だか判らない」物体だったが、じっくり見てるとなかなか面白い中に入りたかったが『無理²』
夜の大阪万博、球体のある風景
夜の大阪万博、球体のある風景 大阪万博の夜、球体のあるパヴィリオン手前にシンガポール館、奥にベルギー館
月の砂漠
月の砂漠 大阪万博、大屋根リングから見たお月様思わず「月の砂漠」が頭に浮かんだ
ヨシモトの圧倒的な威圧感
ヨシモトの圧倒的な威圧感 EXPO2025 大阪万博「よしもと waraii myraii館」別に凝ったデザインでなく、単に赤い球体だけの構造物だが目の前で見たらこの通り「圧倒的な威圧感」やし、六甲山からも一目で「よしもと館」や!、と判るこの赤い球体の圧倒的な存在感。
大阪万博、大屋根リングからの絶景
大阪万博、大屋根リングからの絶景 2回目のEXPO2025、大阪万博大屋根リングからの夕景を見る(撮る)のも目的の一つこの日は、空(雲)の状態もよく、軽く霞のかかった空と雲に絡んだ夕日が綺麗だった横で「なんや、雲で夕日が見えへんやんか・・・」と言う声も聞こえてきたが、そうなの???遠くに明石海峡大橋この感じが最高!日没後の淡い紅と霞
大阪万博、コモンズは面白いぞ!
大阪万博、コモンズは面白いぞ! 待ち時間の長いパヴィリオンは入る気がないのでコモンズに入ったが、各国とも超個性的で非常に面白い、次回(もし行ったら)はコモンズ全館制覇するぞ!ジャマイカといえばコレ、クール・ランニング。実物を観れるとは思ってもいなかったドミニカ共和国。この色彩感&デザイン・・・凄い!の一言、しばしの間この前から動け
EXPO2025 ベルギー パヴィリオン
EXPO2025 ベルギー パヴィリオン 非常におしゃれなパヴィリオンだった。ベルギー館の入り口でスタッフの方が、何か小さいカードのようなものを配っていた。何かの整理券?と思ってました。約30分並んで入場した時、それが「小さなビスケット」である事が判明!、速攻で頂きましたが美味しかったですよ!外観をこの角度から見るとごく普通パヴィリオンのエ
EXPO2025 NTTパヴィリオン
EXPO2025 NTTパヴィリオン 先日投稿したNTTパヴィリオンの壁の種明かし?あまりにも色彩に溢れていたので一部を切り取って撮影した全体像がこれ
EXPO2025 お気にりパビリオン Vol.1
EXPO2025 お気にりパビリオン Vol.1 多々ある魅力的なパビリオンに入りたいが、それよりも「構造物として面白い」「観ていて楽しい」パビリオンに心を奪われる。まだまだ観れていない、上手く撮れなかったパビリオンが多々あるが、まずは初万博で気に入った「建物ベスト8」を選択してみた。万博サウナ「太陽のつぼみ」サウジアラビア王国アゼルバイジャン共和