ミュートした投稿です。
蓮は、大きな花びらと蕊の美しさが他の花とは一線を画す特別な美しさですね~。薄紅色の花びらの曲線の美しさが溜まりません。^^
yumemさん、こんばんは! 草むらに咲いた小さな花と緑から黄へのグラデーションが とても美しいですね🌿 ソンバーは私も大好きですが何%というように掛け方を調整することが多いです。 撮影時のJPEG出力画像は100%でしょうか? NX Studioの調整数値を書き込んでくださったので、すごく勉強にな
ベクトルですね! 右上の丸ボケが月のようにも見えます🌕
法金剛院 観蓮会
法金剛院 観蓮会 蓮の寺といわれている京都の法金剛院で、毎年7月上旬から「観蓮会」という形で蓮の池が公開されます。三脚・一脚NGなので、手持ちで撮影することになります。ほぼマクロを多用する私としてはちょっとした訓練(フォーカスとか切り取り方とか)に行く感じです。
目指す場所
目指す場所 今年も蓮の季節がやってまいりました。
鎌倉と紫陽花
鎌倉と紫陽花 紫陽花の季節も過ぎようとしていたので、急ぎ足で鎌倉を巡って来ました。。人出は多かったけど、紫陽花の花は終わりで剪定されているところもありました。来年は、二週間早く来ないと。。
落華
落華 種子がこぼれ落ちる時期を迎えた。
夏に咲く
夏に咲く 隅田川ほとりの隅田川テラス。そこに手入れの行き届いた花壇があります。ボランティアさんが精魂込めて育てています。
花びらが波間にただよっているようですね。葉っぱの起伏がとても美しくて感動します。
朽ちてしまった紫陽花、色彩の美しさとは違った花の終焉の姿、感慨深いものがありますね。「ありがとう」と感謝したい光景です。^^