ミュートした投稿です。
コメントありがとうございます。自分のスタイル確立だなんて、まだまだでございます。花は難しいと思います。どこにピントを合わせるか、風で動くし、いつも悩みます。あとモデルさんの肌と同じく、現像にも気を使いますですね。引き続き精進致します☺️
コメントありがとうございます。1年程前に、風が吹いても飛ばないように、と大きめのライトスタンドとアンブレラを入手したのですが、重くて結局あまり使用しなくなりました。電車移動前提なら、極力軽いのが良いですね☺️
「紫陽花を撮りましょう!」
「紫陽花を撮りましょう!」 ・f/8 - 1/100秒・ISO 100 ・f/8 - 1/100秒・ISO 100 この季節、紫陽花を撮るのが好きで、咲く前からワクワクしながら撮っています。Finderさんの「紫陽花を撮りましょう!」という呼びかけも嬉しく、投稿を意識しながら楽しんでいます。 ガク
スピードライト + ソフトボックスを当てると一味違った表現ができますね。さまざまな撮り方やアレンジをされているのでとても参考になります。 ご使用になられたソフトボックスを検索したら、コンパクトかつ機動性もあって魅力的な商品ですね。メモメモしておきました。^^
コメントありがとうございます。 皆さんの投稿やコメントを拝見してヒントをいただいたり勉強させていただいたりで楽しい試行錯誤になっています。なかなか定まらなかった作品表現の方向性も固まりつつありますので、PHOTO HUBとても役立っています。
コメントありがとうございます😊 お褒めいただき光栄です。 いえいえ、師匠には負けます。 こう見るとしっかりグラデ してるのわかりますよね! 季節の花はとてもキレイでした。 街歩きはなかなか面白いです。
花を撮ろうが、被写体を選ばずツボを心得て自分のパターンをお持ちの方。凄いですね。ご自分の撮影スタイルを確立される方はほんの一握りだと思います。私など、まだもがいています。
ガラス細工のような透明な花弁。雨に濡れて一段と素敵です。
花の配置というか、切り取りは並ではありませんね。実に上手い天性のものをお持ちだなあと何時も感心しています。花の中にグラデーションを見つけたとのことで、目の付け所も素晴らしいですね。
零れんばかりの紫陽花。ダイナミックに花を捉えられて新鮮ですね。