ミュートした投稿です。
今回は仕事に関わる勉強がメインでしたが一度は行ってみたいと夢のように思っていた地球の裏側🇧🇷でしたので悔しい気持ちも大きかったですね〜💦 また行けるように頑張ります!笑
鉄砲ユリ
鉄砲ユリ 鉄砲ユリが咲きだした。
咲くやこの花館
咲くやこの花館 2025年8月下旬頃咲くやこの花館に行って来ました自分が綺麗なぁーと思った花を撮影しました
咲くやこの花館 2025年8月下旬頃レンゲショウマ見たくて咲くやこの花館に行って来ました
咲くやこの花館 2025年8月下旬頃咲くやこの花館に行って来ました
コメントありがとうございます。 ブリーチなんですけど、実はNX Studioで少し色見を変えています。ホワイトバランスを使えば、寒色~暖色(色温度)、マゼンタ~緑色(色味)が変えられますので、今回はマゼンタ寄りの値(-2.25)で緑色を僅かに弱めています。 LCHエディターの色相でも色合いは変えられ
コメントありがとうございます。 撮影時にそのままの色合い(スタンダード)でも見てみましたが、コレジャナイ感が出ていたのでブリーチにして撮りました。正解だったようですね。
出かけた先で、カメラがあればと思う場面に出くわすと悔しいですよね。そんなときは、心のフィルムに焼き付けたことにして自分を納得させます。(^^)
アマクリナム
アマクリナム お店の庭で次々と花が開き出したアマクリナム 突き刺さるような強い日差しで厳しい日が続いておりますが高く背を伸ばして凛と咲くピンクと白の美しいグラデーションの花を見ていると少し涼を感じます。 先週までブラジルのコーヒー農園へ見学研修の旅へ行っておりましたがお世話になった
<出来ました!>Z6IIIのバージョンアップの方法について
出来ました〜〜〜 お三方の適切なアドバイスに支えられ成功しました! SDカードでのバージョンアップに全集中、YOUTUBEの画面を蛇のように睨みつけ、教えていただいたURLから電光石火のファームウエア取得。その後も迷うことなく2度のバージョンアップを終えました。 昨日までは心の中にすきま風が吹き抜
<出来ました!>Z6IIIのバージョンアップの方法について 出来ました〜〜〜 お三方の適切なアドバイスに支えられ成功しました! SDカードでのバージョンアップに全集中、YOUTUBEの画面を蛇のように睨みつけ、教えていただいたURLから電光石火のファームウエア取得。その後も迷うことなく2度のバージョンアップを終えました。 昨日までは心の中にすきま風が吹き抜