ミュートした投稿です。
私も最近まで知らなかったのですが、運良く撮影できて良かったです。
ありがとうございます。満開と雨が重なって美しい姿を見れました。とても癒やされました。
私も初めて撮影しましたが、神秘的で美しかったです📸
こういうお花があると初めて知りました。 それにしても美しいですね~!
窓辺に咲く
窓辺に咲く 6月に入り雨の花しょうぶや紫陽花の撮影チャンス待ちです。先日いきつけの施設で撮影。
5月18日 カキツバタ(小堤西池 愛知)
5月18日 カキツバタ(小堤西池 愛知) 小堤西池は日本三大カキツバタ自生地の1つです※刈谷市 ボランティアには感謝です アイキャッチ Z8+Z70-200mm f/2.8S 155mm ISO:100 SS:1/320 f:/4.62 Z7Ⅱ+Z50mm f/1
クローバー
クローバー 紫陽花を撮影してたら足元のクローバーも気になり撮影しました。小さなクローバーにのった雨の雫が印象的で撮った一枚。こちらも雨上がりなのでしっとり感が出るように意識しました。 ZfZ24-120/4.0s
雨上がりの紫陽花・蕾
雨上がりの紫陽花・蕾 ようやく紫陽花の蕾に色がつき始めたので今年の紫陽花を撮り始めました雨上がりだったのでしっとり感が出るように意識して撮影しました。 Zf Z 24-120/4.0s
今だけの美しさ
今だけの美しさ 昨日撮影した紫陽花の花です。アイキャッチ画像と二枚目は、アクアジサイ、3、4枚目はセイヨウアジサイです。今だけの美しさです。おなじ株の花も色着くほどに色が変化しているのが美しいですね。アジサイの花の別名、「七変化」だそうです。確かに色々な色もあり、美しい姿ですね。毎年この姿に魅了されます。^^水色の
6月のやさしさ
6月のやさしさ 昨日、撮影したセイヨウアジサイです。今だけの優しい色彩の美しさです。美しさを一杯にしたかったので日の丸構図です。(;^_^Aカメラ:D750 / レンズ:AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR