ミュートした投稿です。
舗装道路に散った金木犀。絵になりにくいと思い込んでいたのですが、ドラマチックな空との対比が絶妙で、見事に絵になっているなあと感服いたしました。とても勉強になりました。
Finderさんこんばんは。私もこのような画を撮りたかったです。素晴らしいです。
コスモス撮影(標準ズーム編)
コスモス撮影(標準ズーム編) 標準ズームレンズを使って撮影しました。寄り添って咲くコスモスでした。カメラ:Z7レンズ:NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
いわとびぺんぎんさん、ありがとうございます‼️ 背景の色も色々用意して、この時は水面に水を垂らして波紋を作りました。 水滴をライトで照らしたり、けっこう大忙しでしたね~🤣🤣🤣
【金木犀チャレンジ】散った金箔
【金木犀チャレンジ】散った金箔 金木犀の花も終焉を迎えたようです。それでも美しい、金木犀の生垣の根元、金箔が落ちている様に見えませんか?^^
【金木犀チャレンジ】移り変りの秋
【金木犀チャレンジ】移り変りの秋 お庭から枝が伸びた金木犀、秋も彼岸花から金木犀、そしてこの花も散り、本格的に紅葉の季節になっていくようです。
chinaco さん、ありがとうございます‼️ 背景が雫に映り込むと同時に水面にも反射するので 色々な背景を試したりしていました。今は根気が続かないかもしれません🥶🥶🥶
ぷるおさん、こんばんは‼️お褒めにあずかり恐縮です。 コロナで外出がままならない時に、室内で色々な撮影をしていました。 私もマクロの達人のぷるおさんの作品をいつも楽しみにしているんですよ~ 色々見せてくださいね😆😆😆
本当ですね‼️多分前に座らされて緊張していたせいだと思うんです。 またお会いする機会はきっとあると思いますので、その時こそ色々お話しするのを 楽しみにしています😆😆😆 私も集合写真をダウンロードしました‼️良い記念になりましたね~🥰
菊の美しい時期でしたね。若い頃、義父か頂いた鉢植えの菊の花を楽しんでいた頃を思い出しました。挿し芽して次の年にも増やしていくのがとても楽しみでした。これだけの懸崖、素晴らしい作品ですね。^^