ミュートした投稿です。
彼岸花は歴史も古く、実に強い花ですから、開花時期が前後しても平気な顔をして咲いていますよ。全く心配していません。
朝日と彼岸花
朝日と彼岸花 Z6+NIKKOR Z 17-28mm f/2.8
彼岸花のクリアな描写とボケのバランスが美しい作品ですね~。とても素敵です。^^
今年は、どうなのかなあ?
今年は、どうなのかなあ? 2023年9月15日の茅ヶ崎市・小出川の光景です。今年も猛暑でしたが、「来週にはこんな光景を見る事ができるのかなあ?」と心配しています。^^
一期一会を大切にしたいと思います。こちらこそどうぞよろしくお願い致します。^^
お休みなさい
お休みなさい 過去作です。大船フラワーセンターの温室で撮影した熱帯性睡蓮です。夕刻間近の頃、花は、閉じて眠りに着こうとしています。カメラ:D80 / レンズ:SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
彼岸花にクロアゲハ♀(メス)
彼岸花にクロアゲハ♀(メス) 過去作です。彼岸花にやってきたクロアゲハ♀(メス)でクロアゲハの後翅の赤い紋と彼岸花の赤がまるでよびっ合っている様な美しさだと思います。^^カメラ:D7100 / レンズ:SP AF180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1
りんご花№3
りんご花№3 りんご花№3 NikonとLeicaのフィルムで撮ろうとの記事に惹かれ、filmと再会したが、何を撮るか、それが問題だった。四年目に太陽撮影に辿り着く。
彼岸花 フォーカスシフト失敗作^^;
彼岸花 フォーカスシフト失敗作^^; 昨年、屋外でフォーカスシフト撮影してみたものになります。当然、風の影響などで撮影中に被写体動くので細部がガタガタになってますが^^; モデル名: Nikon Z 9レンズ: NIKKOR Z 70-
こちらこそ、ありがとうございました。最近、私も若干スランプ気味でして、写真から離れておりました。昨日の皆様の話を聴いて少し勇気付けられました。また、よろしくお願いします。