ミュートした投稿です。
パパさん、貴重なお話ありがとうございます! 星の数が増えるというのは感動ですね。メガネもマスクをすると曇るし、不要になればすっきりしますね。 担当の先生に相談してみます。ちょっと怖いですが。(^^;
私は、昨年の夏に両眼とも手術しました 先生から「現状、視力は出ているので「え?」と思われるかもしれませんが、もう十分に手術が必要なくらいに進行していますよ」と言われ、一瞬考えたのち即答でお願いしました。 是非とも手術してください、世界が変わります! 目に入ってくる色はもちろん変わりましたが、私の場
素晴らしい作品を拝見させていただき、誠にありがとうございました。 「Sequator」というソフトウェアにつきましては、今回初めて知りましたが、調べてみたところ、星景写真において有名な無料ソフトとのことで、大変勉強になりました。 また、撮影されたお写真からは、素晴らしい環境にお住まいであることが伝わ
何度も天の川撮影をしていると光害が目立たないピンポイントを探しつつ、光害を味方にする撮影があるかなと思っております😊raw現像もやりすぎないよう注意しながら編集しました❗️ 『白浜の屏風岩』は千葉県で最高の天の川の色が出ているスポットでしたが・・光害が増えて工夫して撮影するスポットに変わってしまいま
水平線近くまで銀河や星が綺麗に見えるのが美しいです。街に近い海岸では、船の航行や近くの街明かりが伸びてきて星を見えなくなってしまいます。やはりご苦労された分は、成果としてきちんと作品に反映されますね。素晴らしいです。^^
私は40歳になるまで天の川があることを知らず たった今、感激を受けております😊 スタートが遅れてちょっと人生損したなと思いつつ遅れを取り戻そうと3月~秋までの新月&晴れた週末は頑張って撮影をしております❗️天の川撮影は毎度新しい発見があり日々楽しいですね♪
凄いですね。街明かりで岩肌を照らし出し、天の川を見事に映し出されましたね。まるで魔術を使ったように。子供の頃何時までも床几に寝そべり天の川を見たときのような感激が蘇ります。
🌌こんなに綺麗な場所なのに・・ぼっち撮影っす😊
🌌こんなに綺麗な場所なのに・・ぼっち撮影っす😊 先日『白浜の屏風岩』で撮影した写真をraw現像しました😊千葉県房総半島の先端にある『白浜の屏風岩』は天の川の色がとても綺麗で千葉県でもトップクラスです❗️こんなに綺麗で砂浜で楽ちん撮影なのに・・一人っきりでした😊みんな近くの野島崎灯台に行っちゃうのかな?最近は近くに光害が気になる宿泊施設ができてしま
ガクアジサイでしょうかヤマアジサイにも見えます。額が星の輝いたような美しい姿をしているのですね~。淡い色でとてもやさしさを感じる紫陽花ですね。一連の作品、とても素敵なショットばかりです。楽しませて頂いてありがとうございます。^^
F3で色々撮影しましたが・・デジタルをフイルム調に撮影するジャンルがあることを知ってからは気分が冷めて手放してしまいました。 枚数制限がなく失敗しても気にならないデジタル時代にフイルム撮影は指が緊張する一撃必殺の楽しい撮影を勉強できました😊 ふと思い出しましたが独学でフイルム機での天の川ピント合わせ