ミュートした投稿です。
なるほど、形状を真似されてスクリュー音の静かな技術を盗まれかねないということですね。Nikonのカメラなら精密に捉えられますもんね。
夕暮れの中の赤い列車
夕暮れの中の赤い列車 車両いっぱいに夕日を浴びた赤い列車を撮りたくて出かけました。
たいげい型も6番艦まで来たんですね。進水時、プロペラが未装着なのは知りませんでした。機密のかたまり、潜水艦ならではですね。
進水式
進水式 本日、仕事を早く切り上げて、神戸港へ、なんとかギリギリ間に合いました。たいげい型6番艦「そうげい」の進水式を船上から撮影に行ってきました。 Z50Ⅱ+VR18-200
三井オーシャンフジ
三井オーシャンフジ 石垣島の岸壁に停泊中の三井オーシャンフジです。手前の浜のブルーが綺麗でしたが出ているでしょうか?
TOSHIさんこんにちは。石生踏切南のトンネルポータルの上です。この日は磐越西線四季島の運行もあり複数グループに分かれての撮影でした。私のグループはこのあと山都のSカーブへ移動(ばん物撮り)でした。
とさでんのはりまや橋のクロッシングですね。光り輝く線路と動くクルマの取り合わせが素晴らしいです。
もしかしてここは七折峠(塔寺-会津坂本)の跨線橋からでしょうか? 私も同じ日に下り・上りで訪れています。
アハハ、たまたまです。 只見線のスゴイところは、⑥から50年経っても景色がほとんど変わっていないこと。日本の原風景を見るようで、今でも通っています。
黄金に輝く空を上る
黄金に輝く空を上る 黄金に輝く空を上るヒコーキ