Finder
2025/08/31 15:31
燃える花
ベトナムで撮影した熱帯性睡蓮です。最近、睡蓮の作品を拝見させて頂いていますので私も投稿してみました。日の丸構図です。^^
睡蓮には、大きく二種類あります。温帯性睡蓮と熱帯性睡蓮です。日本の睡蓮は、温帯性睡蓮、モネの睡蓮と同じ種類です。熱帯性睡蓮の方品種が多く、鮮やかです。
睡蓮はヒツジグサと呼ばれていました。
以下wikiより抜粋
ヒツジグサの名の由来は、未の刻 (午後2時) 頃に花が咲くためとされることが多いが[、この頃に花が閉じ始めるためともされる。中国名は睡蓮または子午蓮であるが、日本語での睡蓮 (スイレン) はスイレン属の総称として用いられる。
睡蓮は、読んで字のごとく夜花が閉じて眠る様に見える事から付けられた名前ですが、熱帯性睡蓮には、花が夜咲いて昼は閉じる種類もあります。^^
カメラ:D80 / レンズ:SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示色合い、シャープさ等全体を含めて、雰囲気の甘さを感じます、感心して見ています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ほのかに光を発しているような、妖しく美しい花ですね。この花はこうしか撮れない気がしました。