トップ > メンバーズ・フォト > 乗り物(鉄道、飛行機など) > 船を漕ぐ少年 Finder 2025/03/29 10:06 船を漕ぐ少年 2008年にベトナムのメコンデルタ、ミトーの中州で撮影しました。ベトナムへ行く人は必ず行くと言っていいほど有名な観光地です。メコン川の中州に船で渡り、その中州の中にあるニッパヤシに挟まれた水路を小舟で遊覧します。この少年は、観光用ではなく生活の手段として船を利用しているのではないかと思います。 カメラ:D300 / レンズ:Ai AF Nikkor 50mm f/1.4D ベトナム ミトー メコンデルタ いいね30+ pickup いいね 共有する 共有する リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Hachiro 2025/03/29 10:16 日本人のルーツも海洋民族が西日本には入っていると思い、頭に置きながら関係先を撮影していますが、ここも海洋民族の流れかもしれませんね。丈夫そうなくり抜かれた丸木舟ですし、オールを左右に使っていますので興味津々です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Finder 2025/03/29 10:24 Hachiro Hachiroさん。早速の「いいね」とコメントありがとうございます。日本人には蒙古斑が赤ん坊の時にありますが、ベトナムの人いわく、蒙古斑のあるのは、モンゴル人、日本人、ベトナム人だという事です。正確な遺伝子解析の結果は、知りませんし、真偽を確かめていませんが、ベトナムの人が日本人に親近感を抱いてるのは間違いありません。^^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Hachiro 2025/03/29 10:28 Finder ベトナム人に蒙古斑は初めて知りました。お盆の送り火を昨年撮り回ったのも、風習からルーツを調べているからで、面白いですよ。いい情報有難うございました。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示日本人のルーツも海洋民族が西日本には入っていると思い、頭に置きながら関係先を撮影していますが、ここも海洋民族の流れかもしれませんね。丈夫そうなくり抜かれた丸木舟ですし、オールを左右に使っていますので興味津々です。