PHOTO HUB by nikkor club

メンバーズ・フォト

Finder
2025/04/16 14:35

もう直ぐ会える

2023年にマイフィールドで撮影したミヤマカラスアゲハです。やや傷んでいますが、美しい姿です。私は、蝶の作品を撮っています。身近な所で撮っているので専門の方の様に全国を網羅しているわけでは、ありませんが、日本の中で一番美しいと言われている蝶(アゲハ)です。湘南地域では、今月末から来月初旬のツツジの開花に合わせて山間部で見る事が出来ます。^^

夏にも撮ります。こんなに美しいアゲハチョウです。

宝石の一休み | PHOTO HUB by nikkor club

渓谷の宝石 | PHOTO HUB by nikkor club

飛ぶ宝石 | PHOTO HUB by nikkor club

カメラ:D7100 / レンズ:SP AF180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1

マニュアルフォーカスで撮影しています。Zシリーズが昆虫のオートフォーカスを導入してくれるのを待っています。^^

いいね
コメントする
3 件の返信 (新着順)
南大師遍照金剛
2025/04/17 01:21

昆虫のオートフォーカスあれば良いですね
マイフィールドでは私ところは
蝶がほとんど見れないので撮影練習
あまり出来ないです


Finder
2025/04/17 06:38

南大師遍照金剛さん。「いいね」とコメントありがとうございます。昆虫の認識とオートフォーカスは、他社では入っています。鳥と異なり形も様々な姿ですから、難しい被写体だと思います。いつか性能に付加されることを期待しています。^^

ぷるお
2025/04/16 20:58

メチャクチャ美しい蝶ですね❗️私はカラスアゲハくくりで意識したことがありませんでした😅
本格的な蝶の撮影が始まりますので意識して撮影したいと思います😊


Finder
2025/04/16 22:52

ぷるおさん。「いいね」とコメントありがとうございます。私の蝶撮影は、このツツジから始まります。神奈川では、この蝶の発生のピークが年に二回、4月末から5月と7月末から8月なので先ずは、今月末から開始ですね。^^

Hachiro
2025/04/16 15:07

綺麗な蝶ですね。見たことがないと思うのですが、素晴らしい色ですね。つつじの蜜を吸っているようなので、よく注意をして探してみます。


Finder
2025/04/16 15:17

Hachiroさん。「いいね」とコメントありがとうございます。
全国にいますが、数が少なくなっている様です。県によっては準絶滅危惧種に指定されています。環境の変化もあると思いますが、夏になるとこの蝶の生息地に捕虫網を持った人を良く見ます。高額で売買している人がいます。(私は怒っていますよ ^^)

一度、翅の傷んで弱った個体を手づかみした事がありますが、その美しさは、写真では表せない美しさです。ご注意下さいね。一度見ると、虜になるかもしれません。^^