ColoreFulJin
      
    
          
      
            2025/02/21 01:43
          
        祇園と歴史と花見小路
祇園と歴史と花見小路
元々 この地は この通りの突き当たりにある建仁寺の領地だったそうです。
それを明治政府が神仏分離令と上知令の発布により没収したのち
大正元年後、新たなにお茶屋街として整備されたとのことです。
歴史の背景を知ってその場所に行くと 視点も変わりそうです ^^ /
 
Z50II
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
コメントする
        
              
                2
                件の返信
              
              (新着順)
            
          
            
    
    
    
    
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示風景の雰囲気にあった色で素敵ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示神仏分離令で誕生したんですか。何故か全国14か所くらいは分離せずに残していますから、何か色々とあったかもしれませんね。いずれにしても祇園界隈の独得の雰囲気は良いですね。それにこのカメラも良く写りますね。