メンバーズ・フォト

オムライス島
2025/11/04 07:44

国民自由広場?

まだまだ続く台湾紀行・・・もうしばらく、お付き合いをm(__)m

国民自由広場だったと思うんだけどなあ、入口にそう書いてあったような。

巨大な蒋介石の記念堂みたいなのがあって、他にも奈良の大仏殿の鉄筋コンクリート派手派手バージョンみたいなのが二つか三つ並んでいる。

国立歌舞芸術なんたら堂?確かそう書いてあった。

はっきり覚えてないけど。

漢字だから、まず大体の意味はわかるのである。

この日は台湾の祝日か何かで、イベントが行われているらしく台湾のNHK(ではないけど)みたいなアナウンサーがカメラの前でしゃべっていた。

Nikon Z50Ⅱ ZDX24mmF1.7

コメントする
1 件の返信 (新着順)
yumem
2025/11/04 16:01

ぐぐったら中正紀念堂の自由広場で、蔣介石像ですね。
1947年に起きた二・二八事件に始まる白色テロ(政府による一般人弾圧で、かなりの数の台湾人知識層が消されました)の影響がまだ続いていて、民進党政権が続くようになってから、各地の蒋介石像の多くが撤去されたと報道で読んでいますので、残り少なくなった像のひとつですね。


オムライス島
2025/11/04 17:50

おお、そうだったのか(_)
そんな歴史も経過も知らず、ただ、バカでかい建物と広い場所だなあと・・
道教?仏教?よくわからないけど中華風お神輿みたいなのが次々と現れて行進していたので、それを見てました(^^)