大輪
大輪打ち上げ花火を観る観客の視線を多重露光で表現しました。白いコスモスが花火でピンクのコスモスが観客のイメージです。 D600AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G
秋色、光る
秋色、光る今日は休日を満喫しました。自宅から徒歩5分圏内の私の楽園。 カメラ: Z8、Z6Ⅱ、D5300レンズ: AF-S 300㎜VR2、18-400㎜(T社)
秋バラ
秋バラ秋バラの季節になりました。花はマイクロレンズが欠かせない。なぜかというと、焦点距離限界を気にして撮影する必要ないから、そのストレスがないのが良いです。Z6II, Z MC105mm f/2.8
いち輪
いち輪一輪だけ咲いていました。寂しそうでしたが凛とした姿です。D600AF-S NIKKOR 24-120mm f/4Gf/4 1/800秒 120mm ISO:100
影絵
影絵東京ビッグサイトの帰り道。
遅咲きの彼岸花
遅咲きの彼岸花お彼岸は過ぎましたが、日陰の中で咲いている彼岸花に光があたり鮮やかに見えました。 Z7Ⅱ Z35mm1.8S
純白のダリア様✨
純白のダリア様✨色とりどりの花々の中で、純白のドレスをあしらったかの様な趣で、一際輝いていました✨秋も真っ盛りに近づいているこの時期の北海道で、「華麗」で「優美」、「気品」に満ちた女王たるダリア様には、一番ふさわしい "純白" をマイクロ(マクロ)撮影で表現してみました❗️ コントラストが強くならない "曇り" の
風に揺れて
風に揺れて初秋の彩り。八ヶ岳南麓で風に揺れる色とりどりのコスモスに出会いました。山口百恵が歌ったのは薄紅色の秋桜だったっけ。 ピクチャーコントロールをCreative Picture Controlの「03ポップ」にして鮮やかさを表現してみました。 Z6Ⅲ + NIKKOR Z 24-12
ひっそりと咲く
ひっそりと咲く渓谷の奥で、目立たぬよう咲いている
王様と番兵
王様と番兵Z 6・14-24mm f/2.8G ED・f/2.8・花畑・もちつもたれつ