ミュートした投稿です。
曼珠沙華
曼珠沙華 彼岸花が咲いている。今年は遅めに咲きだした。20-30年前と同じ頃の咲きだし。近年は9月初めには咲きだしていた。
彼岸花と蝶
彼岸花と蝶 長い夏が過ぎやっと彼岸花が咲いていた。
此岸で咲いてみました✌
此岸で咲いてみました✌ 彼岸の対語が此岸(しがん)です。煩悩だらけの此岸でも、楽しいことがありますよ、と。気持ち良い秋空を背景にしたくてローアングルで。 Z5 + MC ROKKOR-PF 50mm 1:1.7、ピクコン:ポートレートで撮影、RAWデータからNX Studioで調整。
Finderさん こちらの写真にもコメント頂き、ありがとうございます! 撮影意図が伝わって良かったです。 彼岸花の赤色を出すのに背景も試していました。
悲願(色彩版)
悲願(色彩版) モノクロ「悲願」悲願 | PHOTO HUB by nikkor clubのカラーバージョンです。^^
秘岸(色彩版)
秘岸(色彩版) モノクロ版「秘岸」秘岸 | PHOTO HUB by nikkor clubカラーバージョンです。^^
岸辺の曼珠沙華
岸辺の曼珠沙華 岸辺にシュッと咲いていました。この花は、なぜだかパッと眼に入ってきます。野鳥撮影設定のまま撮っちゃいました。<撮影データ>・Z 8・Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S + Z TC-2.0x(DXクロップ)・ISO:6400・f/11 - 1/125秒・現像:NX Studio
壹師の花
壹師の花 長居植物園で昨日(9/27)、ヒガンバナを撮影してきました。植物園内では、彼岸花/曼珠沙華/いちしが複数個所に植えられていて、つぼみ状のものもたくさん見かけましたから、しばらくのあいだ楽しめそうです。アイキャッチ画像は、植物園内にある「万葉のみち」で撮ったものです。 Z5 + MC ROK
ありがとうございます! お寺の得月池という池みたいなのですが、 季節になると池を囲むように彼岸花が咲きほこります。よく水辺に映り込んでいて、以前お邪魔したときは夢中で撮っていました(^^)