ミュートした投稿です。
長閑な風景
長閑な風景 9/26、伊勢原市日向薬師の彼岸花を求めていってきました。田んぼの畔のそこここに彼岸花が咲き、刈り取られた稲がはさがけされている様子は、本当に長閑な風景でした。 当日は天気が良く、日当たり抜群のため、汗ばむ陽気でした。日向の彼岸花の咲き具合は、まさに見ごろという感じでした。でも、一部枯れ始
妖艶
妖艶 Z9+NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
曼珠沙華、光る
曼珠沙華、光る Finderさんにインスパイアされて、モノクロで撮影しました。私の界隈では、赤い曼珠沙華しか見当たらないので(あるにはあるのですが、ちょっと出かけないといけないので)、フィルターを Redでモノクロで撮影しました(D780には、ディープトーンもフラットのモノクロームもないので)。 モノクロ
白い曼珠沙華
白い曼珠沙華 Z9+NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
萩、咲き乱れる
萩、咲き乱れる 長居植物園の萩が咲き始めていました。(撮影は9/27)ここの萩の花は、歩道沿いにかなりのボリュームで植えられていますので、いろいろな構図で撮れて面白いです。 Z5 + MC ROKKOR-PF 50mm 1:1.7、ピクコン:(カスタム化)ソンバーで撮影、RAWデータからNX Studio
ピント面からなだらかにぼけていく様子が本当にきれいですね。ひときわ立体的な花の美しさを、見事に表現されていると思いました。
白い(黄色?)彼岸花
白い(黄色?)彼岸花 白い彼岸花です。(詳しくはないので、黄色だったらすいません)今年は猛暑の影響か少し開花が遅いようですね。こんなところにも温暖化が影響しているのでしょうか? こっちは、雄蕊にピンとを持ってきました。白(黄色)が映えるようにバックは黒っぽくしてみました。
孤高の紅
孤高の紅 Z6II, Z14-30mm f/4 S
道端の彼岸花
道端の彼岸花 道端に咲く野花と彼岸花を組み合わせて撮ってみました。 Z7Ⅱ
鷺と彼岸花
鷺と彼岸花 彼岸花を背景に、川に佇む鷺を撮りました。 Z7Ⅱ