ミュートした投稿です。
Hachiroさん。「いいね」とコメントありがとうございます。雫を纏った彼岸花の姿は、とても綺麗でした。しかし拡大しないと雫がよく分からない作品となってしまったので少し反省しています。又、来年に挑戦です。^^
彼岸花は、日が差すと撮影しても橙色っぽくなりますが、この作品は、日差しの無い時に撮影されたのでしょうか?とても美しい赤色ですね~。^^
私の近所でも殆ど花が朽ちてしまいました。彼岸花は花期が短いですね。本作は、マイクロレンズで花や蕊に雫の宝石をつけてとても美しい姿ですね。 私も今期は何度か撮影に出かけましたが、もっと撮ればよかったと反省しています。又、来年に挑戦しようと思っています。^^
彼岸花のすごい数の群生の光景、圧倒される美しさです。素晴らしい!!^^
朝日を透して赤く輝く彼岸花の様子が太陽を背に叙情的な美しさですね。素晴らしい作品です。^^
元気に太陽に向かって咲く彼岸花がとても美しいです。9枚円形絞りとレンズ性能の相乗効果だと思いますが、太陽の光条がとても綺麗ですね。^^
彼岸花も終わりを迎えています。
彼岸花も終わりを迎えています。 季節も早く過ぎ去っていきますね。見頃と言われてから1週間経つともう彼岸花も終わりに近づいていました。チャンスを逃さないようにアンテナは高くしておかないといけないと思いました。Z6II, Z NC105mm f/2.8
曼殊沙華
曼殊沙華 山口百恵 伝説の名唱 曼珠沙華雨上がりの小出川で撮影した彼岸花です。Ryo Dobonさんから教えて頂いた、ピクチャーコントロールのフィルターをレッドで撮影しました。山口百恵さんの「曼殊沙華」、こんな曲がありました。^^
彼岸花
彼岸花 彼岸花の季節ですね。天気はあまりよくなかったのですが、写真を撮りに行ってきました。
『CYCLE』
『CYCLE』 命のサイクル。。。 カメラ Zfレンズ Ai AF NIKKOR 24-85mm f/2.8-4D IF (マウントアダプター NIk F-NIk Z )