ミュートした投稿です。
行ってらっしゃい!
行ってらっしゃい! Nikon Z8NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR 撮って出し。
ありがとうございます。 小海線は別名八ヶ岳高原線とも呼ばれたりするらしいです。教えていただいたヨーロッパの登山鉄道が4000メートル級の山々の絶景を楽しめるのと同じように、小海線からの眺めも素晴らしいものがあります。八ヶ岳連峰は3000メートルにちょっと足りないけど…
私は、U-tubeで音楽を聴きながら写真を見る事が多いのです。こんな感じのリラックスできる音楽が沢山あります。^^ https://www.youtube.com/watch?v=QBHM7Zo7eSU
こんな感じを連想します。^^ https://www.myswitzerland.com/ja/experiences/gornergat/
コメントありがとうございます。 ヨーロッパのアルプス、行ったことがないけど、こんな感じなんでしょうか…
なるほど。エンヤの曲に合う感じですね。気付きませんでした。 新しい気づきをありがとうございます。
コメントありがとうございます。 撮影マナー、もっと言えば撮影場所やその周りに対する配慮が写真の出来を左右するということでしょうか。言い得て妙ですね。
畑に土手、気動車にアルプス、沢山の人が撮りたくなる光景、分かります。静かに音楽が流れてくるような光景ですね。(実は、エンヤの歌を聴きながらコメントしています。ピッタリです。^^) https://www.youtube.com/watch?v=7wfYIMyS_dI
ヨーロッパのアルプスを連想させる美しい光景ですね~。^^
マナーを守って撮影は紳士の約束ですね。良くいろんな方が来られていますが、厚かましいからと言って写真は撮れていませんね。「どうでした」と聞き見せていただくと大体駄目ですね。足が動かせないぐらいの制約下でも良いものは撮れますよ。見事に二両連結がものになっていますよ。