ミュートした投稿です。
135mmで浅く難しい被写界深度を使い、モデルの後方を広く切り取る変則的な切り取りで沢山の花をボケさせて、美女を引きたてる上手いですね。雲のボケ方も素敵です。
可笑しいと思ったら羽化したばかりでは納得しました。羽根を乾かしたりしますから暫くじっとしていますものね。
やっぱり紫陽花は雨がよく似合いますね😍
背景の空には雲の姿も美しく、高原でしょうか?お花に囲まれた奥様、とても美しい作品ですね~。~^^-
濡れた6月
濡れた6月 昨日撮影した紫陽花です。雨上がりの美しい姿でした。カメラ:D750 / レンズ:AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
ジャコウアゲハ、羽化したばかりで「飛んでみたけど、ちょっとお休み」って感じでしょうか?素敵な光景ですね~。ナイスショットです。^^
エルマールという種類だと思います。雫の宝石をまとって白い縁取りがとても美しい品種ですね。^^
撮影場所は紫陽花の前に鉢の蓮が置かれており撮影好きの為のスポットになっております❗️ 作られたスポットではありますが美しいのに変わりませんね😊
紫陽花があり、重ねて撮られるのは珍しですね。とても美しいです。
優しいコラボレーション❀
優しいコラボレーション❀ 蓮と紫陽花を合わせて撮影しました❗️アイキャッチは絞り『F7.1』です↑これは絞り『F3』です。ボケていい感じですが副題の紫陽花を引き立たせるのにはアイキャッチのF7.1のがいいかな~? 撮影場所:本土寺(千葉県松戸市のお寺)撮影日時:2025年6月21日撮影機材:Z 6III + 『NI