ミュートした投稿です。
最近は暑いですからね~本土寺では私も汗だくで撮影してました😅 こではアブでしょうか?私も昆虫を探しましたが本土寺はカンカン照りであまり見かけませんでした・・暑すぎてあっという間に紫陽花の季節が終盤になってしまいましたね
蕾
蕾 雨に濡れた蓮の蕾も可愛い出すね。先端が色づき、間もなく開花です。
開花
開花 蓮は花によってはポンと音がして開花します。今開いた蕾です。まだ黄色い雌しべも全く伸びていません。珍しい瞬間です。
雨上がりの散歩
雨上がりの散歩 Nikon Z9NIKKOR 60mm f/2.8G(FTZⅡ)1/1000秒 f/10 ISO640雨上がりのアジサイの花にカタツムリが来ていました。雨に濡れたアジサイとカタツムリはセットですね。
ぷるおさんのお写真を見てあーっ、あそこだ!って思いました。 とても美しいですね! 19日に私も写真仲間と本土寺に行ったのですが、あまりの暑さに音を上げて 蓮の鉢を横目で見ながら休んでいたのです。 虫を探しましたが、これしか見つけられませんでした。 これ何だと思いますか?24-70mmの望遠端で撮
アメリカノウゼンカズラ
アメリカノウゼンカズラ アメリカノウゼンカズラです。隣家との境界に咲きます。自生したとのこと。あまり評判が良くない花です。手前側花弁に合焦しています。昨年の6月25日の撮影です。駆除したので今年は咲きません。Z8+Z70-200mm f/2.8 VR Sf/2.8・1/2000秒・ISO640・200mm・+0.7&nbs
花手水
花手水 梅雨の晴れ間、少し離れた神社まで足を延ばし参拝してきました。
「いいね」とコメントありがとうございます。 紫陽花の季節は、神社仏閣で手水によく見かけますが、ここ二尊院は半夏生の花&緑な葉とのバランスが気に入りました。
Hiroさん。「いいね」とコメントありがとうございます。そうなのですよね~。雨の紫陽花をもっと撮りたい思っていた簿ですが、真夏日続きで美しさのピークを過ぎてしまいました。それでも綺麗な紫陽花を探してシーズンが終わるまで撮ってみようと思っています。^^
ユウカリと髪飾り
ユウカリと髪飾り COOLPIX S640髪飾りが花のようです。