ミュートした投稿です。
ぷるおさんありがとうございます😊 雄でしたか!良かった!😆 散歩中(野鳥撮影中)にちょうど見かけた猫で、良い後ろ姿だったのでついつい撮影した子です😆 猫可愛いですよね〜😆
野鳥撮影の難しさですね。待って待って、手首が疲れ忍耐の連続、ちよっと目を離すと待ち構えたように動き出し、何処で絵を切るか一瞬の判断。でもその醍醐味が忘れられませんね。後の一杯のコーヒーがたまりません。凄い羽根音だったでしょう。
コメントありがとうございます 野鳥撮影初めて一年ちょとですけど ルリビタキがたまに見れるようになりました 公園や山に行ったときカメラ構えている人がいて 見てみるとルリビタキでした だけど写真を撮りたいために餌付けしているひと多いです
コメントありがとうございます 野鳥撮影初めて一年ちょとですけど ルリビタキがたまに見れるようになりました
ブランチ
ブランチ 先日、家の近くの公園で、自然写真家の高野丈先生をお迎えした野鳥観察会があったので、カメラを持って参加してきました。 野鳥撮影の奥深さを知り、ハマりそうです✨
シュンさん。「いいね」とコメントありがとうございます。「いつも見て頂いている」との事、感謝いたします。若い頃には某社の500mm f4.5で野鳥撮影していました。ポジフィルムで残していたものが、仕事が忙しい時にカメラに触れなくなった期間があってカビが発生して全滅してしまいました。 今は機材も本作の3
カケス
カケス Z9+Z 180-600 森の中で出会いました。
佇む影絵
佇む影絵 影絵作家を代表する "藤城清治さん"。この方の切り絵を拝見した時の衝撃😲と感動😍は、今でも覚えています🥹と同時に、わたしもこんな素敵な切り絵(影絵)の様な写真を撮ってみたいという衝動💪🤣💨に駆られ、とにかく、街風景から自然風景・野生動物も含めて様々なシチュエーションでシルエット表現👤に挑戦してみまし
南大師遍照金剛さんは、とても良い野鳥撮影向けのマイフィールドをお持ちなのですね。 被写体が居る(有る)事を知っているのが一番大切ですね、いずれの作品もナイスショットです。^^
楽しいお散歩(其の3)
楽しいお散歩(其の3) いつものお散歩コースの川には渡り鳥がやって来るのでもうそろそろかなと思い、重いカメラとレンズをバッグに入れて撮影に行きました。11月23日撮影の其の3です。アイキャッチの画像は、コガモのメスが水草でも食べているのでしょうか?その様子です。 今回は、オスを綺麗に撮影出来なかったので過去に撮っ