ミュートした投稿です。
灯火の色からして上から下方向に通過した光跡が映っていますね。良く分かりましたね。私は船舶免許を持っているので予備知識がありますが。
🌕️奇跡の失敗❗️
🌕️奇跡の失敗❗️ これは今回の月食ではなく2022年11月に撮影した写真です。何が奇跡かというと・・月食の前に飛行機が通り過ぎてます🤯意識して撮影したわけではなく撮影後に気付きました😅色々撮影していると時々面白いことが起きるもんですね〜☺️ 撮影機材:Z 50 + NIKKOR Z DX 50-250mm
ありがとうございます😊 動画を作るのも一つかと思います。 面白いと思いますね👍
すばらし~~ さすがです!!! 小生も、ほんの少しだけ タイムラプス撮影ができないか とも思ったのですが、簡単に そんなの無理! と思ってしまいました。 こういう撮り方があるんだ!
素晴らしい作品ですね。インターバル撮影で月の姿の変化を観察者のような視点で見る事が出来ますね。お見事です。^^
本当にいろいろ教えて頂いて、申し訳ありません、大変勉強になりました。 満月の撮影時、アクティブDライティングの設定など思いもつきませんでしたし、撮影後のNX Studioによる現像方法まで教えて頂いて、本当に勉強になりました、ありがとうございました。 なお、 小生、今回 初めてのミラーレスで、満月
白崎海洋公園
白崎海洋公園 こんばんは〜!!今回は妻でなく風景を😁 妻と和歌山に旅行中ふらりと寄った白崎海洋公園でなんと!三好先生にばったり遭遇😊暗闇の中お声かけ頂いて、よく見ると三好先生!?ってなりました(笑)気さくに話して下さりありがとうございました!! 今回の旅行でも妻をたくさん撮ったのでまた後日、u
遠山のタケさん。「いいね」とコメントありがとうございます。今朝は、皆既月食の時間だけ起きて自宅のベランダから写真を撮りました。30分くらいの短い時間でしたが楽しい時間でした。もっと空の綺麗な場所で撮ったらもっと赤く染まっていたのかもしれませんね。^^
毎度失敗してますが・・何とか成功しました😊 成功すると当然って感じで紹介しますが・・失敗しまくりだったのでやっと成功して良かったと思います❗️
5分に1回、月に通れーっと呪文を唱えつつの撮影でした😅 今回のような撮影はタイミングが合えば始めますが・・ほぼ失敗に終わるので今回は運が良かったなーと思います😊