ミュートした投稿です。
Hachiroさん。「いいね」とコメントありがとうございます。葵も梅雨時期のお花ですね。この花も多くの色があって美しい姿をしているのですが、はやり海外からの花という事もあって、古来から日本で愛されている紫陽花には、少し遠慮している様子にも見えました。それでもこの紫陽花と葵の姿はお気に入りの光景です。
お気遣いいただきありがとうございます。この紫陽花がどんな美しさなのか、その美しい姿を拝見させていただくと嬉しいです。^^
紫陽花
紫陽花 こんなのも紫陽花かと・・・・。 色々といってみます。
紫陽花山、登頂成功
紫陽花山、登頂成功 ここまで来るのは、苦労の連続でした。
Finderさん、コメントありがとうございます😊 ようやく紫陽花色づいてきたので仰る通りどんな色でどんな花が咲くか楽しみです♪ Finderさんの案にようやく参加できました😆
コメントいただきありがとうございます😊 紫陽花は何年も前にたくさん撮影 しました。 いつ見ても色とりどりでキレイだと 思います。 前ボケ、後ろボケといろいろ 過去に試しましたが、真上から 潔く撮影した方が花の個性を出せると 思い、撮影に至りました。 このカットはみなさんの選択肢の 中には入らないと思
この時期、紫陽花と立ち葵がダイナミックに美しい時ですね。雨季のうっとおしい心を沢山慰めてきたのではないかと思いますし、桜と共に薄墨の国にカラーを与えてきた花ではないかとも思います。
紫陽花の種類が私にはよくわかりません。これは、生け花の先生が、多分・・・・。 これも確かではありませんが・・・・・。 いつも、ありがとうございます。
紫陽花をHSSで撮影されたのですね。暗室の中の様なアジサイが浮き上がってくる美しさ、素敵な作品ですね。^^
ゆきだるまさん。アジサイの作品投稿、ありがとうございます。セイヨウアジサイですね。今の時期に見る事の出来る柔らかな色彩がとても美しい姿ですね。同じ株なのに色が違ってるもの七変化と言われる所以ですね。真上からの撮影、私も紫陽花のお気に入りの撮影アングルです、紫陽花の花が丸く綺麗な姿が大好きです。^^