ミュートした投稿です。
すみません、記載間違えましたーーー。😅 テレ端600mmですぅ〜。なので1200mm相当で撮ってます。 (直しておきました。) 私自身は、マニュアルモード、自動感度補正なし、シャッター速度とISO感度でバランス取りながら明るさ調整しています。
400mmぐらいでもこんなに大きく撮れるのですね! いつも私が撮ると明るくなりすぎてしまっていました。今度、もう少し撮り方勉強してから挑戦したいと思います☺
月齢8.3 (2024/10/11)
月齢8.3 (2024/10/11) 先ほど撮りました。陰に近いところの立体感が出るので、個人的には満月よりかけている方が好きです。 Z9Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRZ TC-2.0x三脚使用適度にクロップしてます。 F13 1/100 ISO900NX Studio: ピクチャーコントロール(ソ
コメント、ありがとうございます! タイトル、気づいちゃいました❗️❓😆笑 撮影したこの写真のイメージが、 「いなばさ〜ん!!😍」 ってなってしまいまして、タイトルに使っちゃいました🙏😅 メルヘンでカワイイ写真💕も、撮影者それぞれの感性で創り上げられるのが、北海道なのかもしれませんネ😉💞 これからも
ぴりからぼさん タイトルで〇`zを思い出したのは私だけではないはず。。です笑 まるで絵本を見ているかのようですね💕和のイメージの満月ですが、撮り方やロケーションによって、ガラリとイメージ変わりますね✨可愛いなぁ~😍 北海道に行ってみたいな~と思う1枚ですね✨
5つ星の顔
5つ星の顔 ホーチミン市シェラトンホテルのエントランスです。このホテルにJALのホーチミン支店が有り、よく来ていました。五つ星ホテル、エントランスから美しいデザインの内装でした。横構図で撮ったエントランス左は、受付カウンター、右側がエントランスです。二階から撮影しました。 二つに分けて投稿していました
コメント、ありがとうございます! わたしの中で "中秋の名月" や "満月" は、"和" のイメージがあるので、日本であるのに日本ではないような風景が広がっている北海道らしいメルヘンさを表現してみました❗️
何とも言えない神秘的な写真ですね〜!凄い写真だと思います!!
今夜月の見える丘に
今夜月の見える丘に 今年は、"中秋の名月" と満月とが一日違いで、昨夜が満月の夜でした🌕一日ずれたおかげで昨夜は、晴天の中でのお月見🌕になりました😊
KOHさん 雨雲をも吹き飛ばすような、ヨーイヤサー!!の掛け声と熱気がだったのでしょうね✨ この真新しいく光輝いている亀山屋台が、また30年後にどのような表情になるのか・・✨ 興味深いですね~😊😊