ミュートした投稿です。
コメント有難うごさいます。可愛く撮れました。この夏とても暑くて好きな野鳥は涼しい所に移動したのか目につかずです。散歩のときセセリチョウが近隣のボランテアの方々が手入れしている花壇で飛び回って居た。
君たちはどう生きるか
君たちはどう生きるか 間近に舞い降りてきて、ビックリしてわたしが固まっちゃいました😅💦
公園の主
公園の主 7月ごろに手賀沼で撮ったコブハクチョウの写真です。当時は非常に暑かったせいか、公園にほとんど人がいなかったのですがそこには主と言わんばかりに芝生のど真ん中で堂々とくつろぐハクチョウの姿が。近くの沼に住み着いている子なのですが、暑くないんですかね🤔なおコブハクチョウはかなり力が強いらしく、大怪我を負っ
朝日とかけっこ
朝日とかけっこ 朝日が反射する海面の光とかけ足のシギ1羽。
共存
共存 Nikon Z8NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR SZ TELECONVERTER TC-2.0
水面に映るもう1羽
水面に映るもう1羽 チュウサギ Nikon Z8NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR SZ TELECONVERTER TC-2.0x
Finder様 貝も構造色なんですね。 知りませんでした。 構造色はカワセミなど野鳥の専売特許だと思っていました。 ありがとうございました。
ストリートライブ!?
ストリートライブ!? Z 9・Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR・f/6.3・葱畑・ねぎ坊主たちの羨望を感じながら
夕日綺麗ですね 野鳥も上手い具合に写っていて いい感じですね
鳴く
鳴く 大三元にテレコン2.0xこの描写! Nikon Z8NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR SZ TELECONVERTER TC-2.0x