ミュートした投稿です。
あじさいの開花日
あじさいの開花日 ・f/8 - 1/320秒・Z MC 50mm f/2.8・ISO 800・f/8 - 1/400秒・Z MC 50mm f/2.8・ISO 800・f/5.6 - 1/100秒・Z 50mm f/1.8 S・ISO 1600そろそろ、紫陽花も見頃になってきました。最近、気象庁が「あじさいの開花日」
コメントありがとうございます(^-^) またまたFinder さんの企画に賛同させていただきました!(^^)! そうですか、紫陽花は日本発祥の花なんですね。 感慨深いものがあります。
華
華 これも紫陽花なんですが名前は分かりません。赤い縁取りが花弁にあり、なんとも言えない美しさです。
薄紅
薄紅 種類が分かりませんかが、何とも言えない美しい紫陽花です。
あじさい
あじさい いろんな紫陽花がありますよね。とても気に入りました。Z6IIf/2.5, ISO100, 1/2000s
アナベルというんですね。紫陽花を品種を意識して眺めたことがなかったので、品種も調べて見てみます。
ありがとうございます✨️ これからが本番の美しい紫陽花、ステキにたくさん撮っていきたいなぁと思います(*˘︶˘*)
コメントありがとうございます。 紫陽花撮り、楽しませていただいています。
検索してみたところ、三室戸寺のホームページがありました。紫陽花は6/3時点で一、二部咲きとのことです。インスタやXもあるようです。ご覧になってみてはいかがでしょうか。
nicolasさん。丸形郵便ポストと紫陽花の作品投稿、ありがとうございます。私にとって最高の作品です。「俺たちの朝」私も毎週見ていました。懐かしい光景をありがとうございます。鎌倉の紫陽花も今が、一番いい時期ですね。私も行こうと思っています。感謝、感謝です。^^ https://www.youtube