PHOTO HUB by nikkor club
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
事務局だより
  • お知らせ
  • イベント
  • 会報誌・読みもの
  • 写真展
みんなの広場
  • メンバーズ・フォト
  • メンバーズ・トーク
  • なんでも相談室
ステップアップ
  • サークル:ステップアップ
機材
  • サークル:機材
スナップ
  • サークル:スナップ
組写真
  • サークル:組写真
ポートレート
  • サークル:ポートレート
風景
  • サークル:風景
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 5,030 件
##花

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ハイビスカス、透き通った波、まさに沖縄ですね。うらやましいです!(^^) 私は28ミリがうまく使えなくて(一歩踏み込まないとイメージより広く写る)、広角は35ミリをよく使います。 ただ最近はスマホの広角に慣れたので、また28ミリを使ってみようと思っています。

回答 0 7
makun
| 01/22

ハイビスカス、透き通った波、まさに沖縄ですね。うらやましいです!(^^) 私は28ミリがうまく使えなくて(一歩踏み込まないとイメージより広く写る)、広角は35ミリをよく使います。 ただ最近はスマホの広角に慣れたので、また28ミリを使ってみようと思っています。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 7
makun
| 01/22 | 花・植物

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

OKINAWA

先日、沖縄に行って来ました。初日は曇り空でしたが、2日目はとても暑くて20度超えの晴天😯💦気候にそぐわない服で汗だくになりながら、あちこち歩き回りました。撮れ高はイマイチでしたが……😅ふだんあまり見ることができない青い海と波の音にとても癒されました🌟カメラ:Nikon Z fcレンズ:NIKKOR

  • 沖縄
  • 海
  • ハイビスカス
回答 8 33
ニッコールクラブ事務局 ナガ
| 01/22

OKINAWA 先日、沖縄に行って来ました。初日は曇り空でしたが、2日目はとても暑くて20度超えの晴天😯💦気候にそぐわない服で汗だくになりながら、あちこち歩き回りました。撮れ高はイマイチでしたが……😅ふだんあまり見ることができない青い海と波の音にとても癒されました🌟カメラ:Nikon Z fcレンズ:NIKKOR

  • 沖縄
  • 海
  • ハイビスカス
ユーザー画像
回答 8 33
ニッコールクラブ事務局 ナガ
| 01/22 | 花・植物

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

本当に、小さなお花のよう 雪の花束ですね!かわいいですね🥰

回答 0 1
PHOTO HUB スタッフ 鳥も好きな宮さん
| 01/21

本当に、小さなお花のよう 雪の花束ですね!かわいいですね🥰

ユーザー画像
回答 0 1
PHOTO HUB スタッフ 鳥も好きな宮さん
| 01/21 | 自然風景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

天空

Z6+NIKKOR Z 17-28mm f/2.8

  • 淡路花さじき
  • 青い空
回答 2 32
シュン
| 01/21

天空 Z6+NIKKOR Z 17-28mm f/2.8

  • 淡路花さじき
  • 青い空
ユーザー画像
回答 2 32
シュン
| 01/21 | 自然風景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

denshakamera2さん。 2月の見どころは、梅の花で決まりですね~。私も必ず撮影に行きます。 denshakamera2さん宅の今年の梅の花の開花、拝見させてくださいね。^^

回答 0 1
Finder
| 01/20

denshakamera2さん。 2月の見どころは、梅の花で決まりですね~。私も必ず撮影に行きます。 denshakamera2さん宅の今年の梅の花の開花、拝見させてくださいね。^^

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 1
Finder
| 01/20 | 花・植物

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

Finderさん こんばんは。 興ざめかもしれませんが、過去画像をあたってみたところ、2021年2月13日の画像が出てきました。 編集で画像を追加してみます。 (編集での画像追加は初めてです。) 業者が剪定したあとに記録したものです。

回答 0 1
denshakamera2
| 01/19

Finderさん こんばんは。 興ざめかもしれませんが、過去画像をあたってみたところ、2021年2月13日の画像が出てきました。 編集で画像を追加してみます。 (編集での画像追加は初めてです。) 業者が剪定したあとに記録したものです。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 1
denshakamera2
| 01/19 | 花・植物

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

denshakamera2さん宅の紅梅もやはり蕾ですね。今年は平年並みで開花は、月末くらいでしょういか?こちらで有名な曽我の梅林の見ごろは、今年平年並みで2月の中旬という事みたいです。 三枚目マクロ撮影の梅に水仙の花が柔らかでいい感じで素敵ですね~。開花した時の様子を同じアングルで拝見したいものです

回答 0 1
Finder
| 01/19

denshakamera2さん宅の紅梅もやはり蕾ですね。今年は平年並みで開花は、月末くらいでしょういか?こちらで有名な曽我の梅林の見ごろは、今年平年並みで2月の中旬という事みたいです。 三枚目マクロ撮影の梅に水仙の花が柔らかでいい感じで素敵ですね~。開花した時の様子を同じアングルで拝見したいものです

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 1
Finder
| 01/19 | 花・植物

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

こちらでは湯島天神が早かったような気がします。 湘南にはもっと早い場所がありそうです。

回答 0 2
denshakamera2
| 01/19

こちらでは湯島天神が早かったような気がします。 湘南にはもっと早い場所がありそうです。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
denshakamera2
| 01/19 | 花・植物

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

denshakamera2さん、 もう紅梅の蕾が赤くなってきてますね(こんな時期でしたでしょうか)。地域も違うでしょうし、私の近くでどうかはまた違うのかもしれませんが、そろそろ梅を撮りに行く計画しとかないと行けませんね。ありがとうございます😊 私の地域では、ボチボチ北野天満宮の梅苑が公開される時

回答 0 2
Ryo Dobon
| 01/19

denshakamera2さん、 もう紅梅の蕾が赤くなってきてますね(こんな時期でしたでしょうか)。地域も違うでしょうし、私の近くでどうかはまた違うのかもしれませんが、そろそろ梅を撮りに行く計画しとかないと行けませんね。ありがとうございます😊 私の地域では、ボチボチ北野天満宮の梅苑が公開される時

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
Ryo Dobon
| 01/19 | 花・植物

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

庭の水仙と紅梅

今日は午後から曇天とのこと。晴れ間が見える午前に急ぎ撮影しました。レンズがバラバラです。(今回もブログ風で恐縮です。) (1)水仙です。左上に紅梅が少しだけ写り込みました。Z8+Z 70-200mm f/2.8 VR Sf/2.8・1/1250秒・ISO64・200mm(2)紅梅の蕾です。

  • メンバーズ・フォト
  • 花
  • 水仙
  • 紅梅
回答 5 22
denshakamera2
| 01/19

庭の水仙と紅梅 今日は午後から曇天とのこと。晴れ間が見える午前に急ぎ撮影しました。レンズがバラバラです。(今回もブログ風で恐縮です。) (1)水仙です。左上に紅梅が少しだけ写り込みました。Z8+Z 70-200mm f/2.8 VR Sf/2.8・1/1250秒・ISO64・200mm(2)紅梅の蕾です。

  • メンバーズ・フォト
  • 花
  • 水仙
  • 紅梅
ユーザー画像 バッジ画像
回答 5 22
denshakamera2
| 01/19 | 花・植物
  • 4551-4560件 / 全5030件
    • ‹
    • …
    • 452
    • 453
    • 454
    • 455
    • 456
    • 457
    • 458
    • 459
    • 460
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
    • お知らせ
    • イベント
    • 会報誌・読みもの
    • 写真展
    • メンバーズ・フォト
    • メンバーズ・トーク
    • なんでも相談室
    • サークル:ステップアップ
    • サークル:機材
    • サークル:スナップ
    • サークル:組写真
    • サークル:ポートレート
    • サークル:風景
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © 2023 Nikon Imaging Japan Inc. All rights reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル