ミュートした投稿です。
宵山を待つ
宵山を待つ 山鉾巡行(後祭)の前日午後。それぞれの宵山。Nikon Z6Ⅱ Z28mmF2.8(SE)
手筒花火
手筒花火 手筒花火のハネの瞬間。花火師さんはかなり熱いと思います。
港湾夕景
港湾夕景 大阪港を行く船で、夕景を表現してみました。
ひまわり
ひまわり ひまわり畑で一休み
妻とバイク
妻とバイク 今日は福岡でお知り合いなったカメラマンさんのバイクをお借りしてバイクポートレートした時のお写真です!! Z7II135mm
鬼ノ城からも見えた「かなとこ雲」
鬼ノ城からも見えた「かなとこ雲」 今日、Yahooニュースで徳島に巨大雲って記事を見て、その雲は「かなとこ雲」だとの記載があった。一昨日、久々に訪れた鬼ノ城から、何か巨大な雲が見えたんで写真におさめた。方向的にも徳島方面だったんで、たぶん記事と同じ雲を見たんだと思う。https://news.yahoo.co.jp/articles
千本公孫樹(イチョウ)
千本公孫樹(イチョウ) 推定樹齢1200年とされる葛飾八幡宮の千本公孫樹(イチョウ)です。天然記念物で多数の作例があります。Z7+Z 100-400mm f/4.5-5.6f/13・1/2500秒・ISO3200・100mm
倉敷川と夏空
倉敷川と夏空 倉敷川の川面に写る青空と雲に夏を感じました。
「空蝉」
「空蝉」 空蝉は子供の頃の「夏休み」の思い出です。
「7年目の夏」
「7年目の夏」 蝉は世界で1600種、日本では36種がいるそうです。 蝉の一生は7年7日と言われていますが、種類により色々だそうです。