PHOTO HUB by nikkor club
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
事務局だより
  • お知らせ
  • イベント
  • 会報誌・読みもの
  • 写真展
みんなの広場
  • メンバーズ・フォト
  • メンバーズ・トーク
  • なんでも相談室
ステップアップ
  • サークル:ステップアップ
機材
  • サークル:機材
スナップ
  • サークル:スナップ
組写真
  • サークル:組写真
ポートレート
  • サークル:ポートレート
風景
  • サークル:風景
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 540 件
##星

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

南大師遍照金剛さん。星空を撮影するのには、赤道義を使う方が絶対に有利です。長い時間にわたり点像で撮影出来るからです。コンポジットは、長時間露光によって発生するノイズをキャンセルできますし、ディテールを炙り出せます。コンポジットは、所謂諧調を大幅に改善できます。 一方、星の移動する速度は、北極星を中心

回答 0 3
Finder
| 10/17

南大師遍照金剛さん。星空を撮影するのには、赤道義を使う方が絶対に有利です。長い時間にわたり点像で撮影出来るからです。コンポジットは、長時間露光によって発生するノイズをキャンセルできますし、ディテールを炙り出せます。コンポジットは、所謂諧調を大幅に改善できます。 一方、星の移動する速度は、北極星を中心

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 3
Finder
| 10/17 | 星景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

Finderさん、 私の時は見え始めた高度がそんなに高くなくて、かつ、西方面には少し小高い山がありましたから、実質撮影時間は20分ちょっとだったんじゃないかと思います。ちょっと焦ってました(暗かったし)。それもあって目視してなかったかなー、と自分の慌てっぷりがうらめしく思えました。 でも、カメラ

回答 0 3
Ryo Dobon
| 10/17

Finderさん、 私の時は見え始めた高度がそんなに高くなくて、かつ、西方面には少し小高い山がありましたから、実質撮影時間は20分ちょっとだったんじゃないかと思います。ちょっと焦ってました(暗かったし)。それもあって目視してなかったかなー、と自分の慌てっぷりがうらめしく思えました。 でも、カメラ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 3
Ryo Dobon
| 10/17 | 星景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

Ryo Dobonさん。「いいね」とコメントありがとうございます。Ryo Dobonの作品のような地上の風景と彗星の姿は、星景作品として素晴らしいショットですね。私も同じようなショットを撮りたかったのですが、あれこれとと撮っているうちに時間が過ぎて二枚目の作品で終わってしまいました。 湘南平には、展

回答 0 3
Finder
| 10/17

Ryo Dobonさん。「いいね」とコメントありがとうございます。Ryo Dobonの作品のような地上の風景と彗星の姿は、星景作品として素晴らしいショットですね。私も同じようなショットを撮りたかったのですが、あれこれとと撮っているうちに時間が過ぎて二枚目の作品で終わってしまいました。 湘南平には、展

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 3
Finder
| 10/17 | 星景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

Finderさん コンポジットの方法を教えて頂き、ありがとうございます。赤道儀ではなくソフトウェアを使っておられたとのこと参考になりました。勉強して使ってみたいと思います。

回答 0 3
やすひろ
| 10/17

Finderさん コンポジットの方法を教えて頂き、ありがとうございます。赤道儀ではなくソフトウェアを使っておられたとのこと参考になりました。勉強して使ってみたいと思います。

ユーザー画像
回答 0 3
やすひろ
| 10/17 | 星景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

Finderさん、 よく撮れてますね! 湘南平というところがどんなところか存じ上げませんが、そんなに人が来られてたんですか。きっといいスポットなんですね。 薄雲が少しかかってますが、逆にそれも印象的だし、山の陰影が綺麗で、彗星の風景写真として素敵です。すっきりはっきりの彗星写真もいいですが、私は

回答 0 3
Ryo Dobon
| 10/17

Finderさん、 よく撮れてますね! 湘南平というところがどんなところか存じ上げませんが、そんなに人が来られてたんですか。きっといいスポットなんですね。 薄雲が少しかかってますが、逆にそれも印象的だし、山の陰影が綺麗で、彗星の風景写真として素敵です。すっきりはっきりの彗星写真もいいですが、私は

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 3
Ryo Dobon
| 10/17 | 星景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

丁寧な説明ありがとうございます 星空撮影のことは良くわかってないですけど 赤道儀持っていたらコンポジットとかはしなくて 良いのですか? 星空撮影ちょっと興味が出てきた時に コンポジットとか赤道儀があることがわかったのですが 良くわからないです良くわかってないですけど 赤道儀が欲しい時期があったので

回答 0 4
南大師遍照金剛
| 10/17

丁寧な説明ありがとうございます 星空撮影のことは良くわかってないですけど 赤道儀持っていたらコンポジットとかはしなくて 良いのですか? 星空撮影ちょっと興味が出てきた時に コンポジットとか赤道儀があることがわかったのですが 良くわからないです良くわかってないですけど 赤道儀が欲しい時期があったので

ユーザー画像
回答 0 4
南大師遍照金剛
| 10/17 | 星景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

やすひろさん。「いいね」とコメントありがとうございます。私の場合、ポータブル型も含め赤道義を持っていないので三脚固定で撮影しています。その為、センサー上の星の位置は刻々とずれています。それをステライメージというソフトウエア(かなり古いバージョン)を使って位置合わせを行いコンポジット(加算平均)してい

回答 0 3
Finder
| 10/16

やすひろさん。「いいね」とコメントありがとうございます。私の場合、ポータブル型も含め赤道義を持っていないので三脚固定で撮影しています。その為、センサー上の星の位置は刻々とずれています。それをステライメージというソフトウエア(かなり古いバージョン)を使って位置合わせを行いコンポジット(加算平均)してい

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 3
Finder
| 10/16 | 星景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

遠山のタケさん。「いいね」とコメントありがとうございます。昔に印象に残る彗星の姿と比べるとほとんど見えない姿に心配しましたが、なんとかコンポジットで仕上がりました。 二枚目の地上と彗星のショットでは、コンポジットする予定撮影していましたが、撮影者や家族連れの混雑した状況でカメラの前を何度も横切る人が

回答 0 4
Finder
| 10/16

遠山のタケさん。「いいね」とコメントありがとうございます。昔に印象に残る彗星の姿と比べるとほとんど見えない姿に心配しましたが、なんとかコンポジットで仕上がりました。 二枚目の地上と彗星のショットでは、コンポジットする予定撮影していましたが、撮影者や家族連れの混雑した状況でカメラの前を何度も横切る人が

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
Finder
| 10/16 | 星景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

南大師遍照金剛さん。「いいね」とコメントありがとうございます。 一般には、500ルールで撮影すると星も点像で撮影出来ると言われています。最近は、デジタルになってより良い精度を細部まで点像として求めるハイアマチュアや職業にしている方が200ルールを提唱していると思います。私は、500ルールでも気にして

回答 0 4
Finder
| 10/16

南大師遍照金剛さん。「いいね」とコメントありがとうございます。 一般には、500ルールで撮影すると星も点像で撮影出来ると言われています。最近は、デジタルになってより良い精度を細部まで点像として求めるハイアマチュアや職業にしている方が200ルールを提唱していると思います。私は、500ルールでも気にして

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
Finder
| 10/16 | 星景

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

彗星の撮影、おめでとうございます! 撮影できて良かったですね。 コンポジット撮影をよく分かってないのですが、赤道儀を使って撮影したものをコンポジットするのですが?

回答 0 3
やすひろ
| 10/16

彗星の撮影、おめでとうございます! 撮影できて良かったですね。 コンポジット撮影をよく分かってないのですが、赤道儀を使って撮影したものをコンポジットするのですが?

ユーザー画像
回答 0 3
やすひろ
| 10/16 | 星景
  • 411-420件 / 全540件
    • ‹
    • …
    • 38
    • 39
    • 40
    • 41
    • 42
    • 43
    • 44
    • 45
    • 46
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
    • お知らせ
    • イベント
    • 会報誌・読みもの
    • 写真展
    • メンバーズ・フォト
    • メンバーズ・トーク
    • なんでも相談室
    • サークル:ステップアップ
    • サークル:機材
    • サークル:スナップ
    • サークル:組写真
    • サークル:ポートレート
    • サークル:風景
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © 2023 Nikon Imaging Japan Inc. All rights reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル