ミュートした投稿です。
夏の働き者
夏の働き者 Z9&Z17-28f2.8
シュンさん ありがとうございます。やはりこういう事由はあまり発生していないのですね。Z9を手に入れたものの、家庭の事情とやらで、しばらく写真活動から遠ざかっている間に、再充電できなくなりました。サービスに事情を説明してなんとかなりました。8月3日のニコプラ大阪でお会いできましたら、ことの顛末を申し上
コーディーと申します。(SNSによってはkordieだったり) 2024/7/20のPHOTO HUB写真展交流会にて色域に関して質問した者です。 一眼レフといった本格的なカメラでの写真歴は2001年からになります。 F100とポジフィルムにて夕景・夜景をメインに撮っていました。露出ブラケット撮影
私はZ9を2年使ってますが、まだ、完全放電したことがなく、充電できない事象には遭遇したことはありません。電池EN-EL18dを2個とサードパーティの互換1個を持っていますが、まだトラブルにはあっていません。思うに、電池容量が20%を切った段階で、電池交換をしているからかもです。頻繁にその事象が発生す
いつも楽しく拝見してます。 さて、Z9のバッテリー、EN-EL18dや、同じ形状の以前のものについて、完全放電してしまうと、充電ができない、というトラブルに遭遇された方ありませんでしょうか?M H-33では充電できないけど、以前ののタイプ(-26aかな)なら、充電できるとかないでしょうか?これ以外に
釣り人
釣り人 由良川で鉄道を撮影していて、河口を見ると一人の釣り人が、空と川面が一体化して綺麗でした。 カメラ:Z9レンズ:Z24-200F4-6.3SS:1/2000絞り:F6.3IS0:320
夕刻の由良川鉄橋
夕刻の由良川鉄橋 由良川鉄橋に行ってきました。夕方、雨上がりの由良川。素晴らしく幻想的な景色に魅了されました。 Z9&Z24-200SS:1/2000絞り:F6.3ISO:200
疾走
疾走 伊丹スカイパークにて、飛行機の流し撮りを撮影してきました。Z9&70−180でシャッタースピード1/8秒から1/15です。
お疲れ様です。もし飛行機での、移動をお考えなら、JAL(JAIR)の国内線、100席未満の小さな飛行機ですと、3辺の合計が100cmという縛りがあります。ThinkTnak Photoのリュック式の一番小さいもの、先日の、Portrait Work Shopの時に背負っていました、Airport E
ア〜
ア〜 「ア〜」って鳴いている所を4枚集めてみました。組み写真とは思いませんが、なかば4コマ漫画的な??1月27、Z9 100-400X2 800mm F16 1/80 ISO3200 「ア〜」1月27日 Z9 100